1着ゴールドシップ△△
2着ワールドエース△
3着ディープブリランテ◎
4着コスモオオゾラ○
5着グランデッツァ▲
6着サトノギャラント
7着ベールドインパクト
8着メイショウカドマツ★
9着モンストール
10着スノードン
11着アーデント
12着トリップ△
13着フジマサエンペラー
14着ロジメジャー
15着シルバーウエイブ
16着マイネルロブスト△
17着ゼロス
18着アダムスピーク△

父ステイゴールド(SS

母父メジロマックイーン(パーソロン系/マイバブー系/トゥールビヨン系/ヘロド系)
母母父プルラリズム(ノーザンダンサー系)

父ディープインパクト(SS

母父Acatenango(ズルムー系/ヘロルド系/ダークロナルド系)
母母父By my Guest(ノーザンダンサー系)

父ディープインパクト
母父Loup Sauvage(リヴァーマン系/ネヴァーベンド系)
母母父Akarad(ブレニム系/ブランドフォード系)
仁川…ゴールドシップかコスモオオゾラの何れに○を打つか悩んでいた君やが、結局ゴールドシップは△△に留めてしまいましたな
淀…君が共同通信杯依頼やとか、初の長距離輸送やと、ナニかと難癖つけたからや
仁川…君もダービー一本狙いとかナンとか言うてたやないかい
淀…印は△△やけど頭でもこっそり買うといた。ナンてったって、ステイゴールド

仁川…SSもやれんかった史上初の同配合皐月賞連覇でんな
淀…やはりステイゴールド産駒は中山走りまんな
仁川…で、2着のワールドエースやが最もディープインパクトに似たディープ産駒とか言われてるらしいが父ほどの剛脚とはいかんかったな
淀…皐月賞で躓くとも似とったな。2着には来たが、やはり中山2000より東京2400向きでんな。母父アカテナンゴが皐月賞では足枷になって勝ちきれんかったんやと言ったりしとるのはこの国で俺だけか
仁川…鞍上福永はコース取りの差や、てな事をコメントしとったが
淀…そのコース取りをしたんはアンタでっしゃろ、と俺は言いたい。荒れた内を嫌って4角大外に出したんはアンタの判断ですやろ
仁川…ウチパクは瞬時の判断でスカーッと開いた内からビューンと伸びて来よった。道悪は上手いとは言え、アッちゅー間に突き抜けよったな
淀…ウチパクは道中馬場の良いところを選んで走らせてたが、4角で他馬がアホの一つ覚えみたいに外へ進路とったのを見てシメシメと思たんとちゃうか。“コース取りの差=騎手の差”やという事や。ねっ、リーディングジョッキー福永君
仁川…いつもながら騎手には手厳しい君でんな
淀…例え、あそこまで大外に出さんかったとしてもワールドエースはゴールドシップを差す事は出来んかったやろ。母父アカテナンゴの血は府中の2400でこそモノを言う
仁川…君の◎ディープブリランテはやはり前半掛かりましたな
淀…母父ルーソヴァージュはリヴァーマン

仁川…もう少し早く他馬の後ろに入れてたら良かったが…。それでもコスモオオゾラとの3着争いを凌いでんからスタミナはある。ダービーではどないやろ
淀…あのマイラー的スピードは東京2400に向いてるかも知れん。前に馬を置いて力まず先行出来たら馬券圏内に残れるで。今回の走りでダービー向きやない印象を馬券オヤジどもに植え付けたやろから人気も落ちるし穴になるかもな
仁川…でも、ダービーではやはりワールドエースやろ
淀…分からんで。ステイゴールド

仁川…そうなると、ステイゴールド

淀…クラシックに騎乗すら出来んかった須貝はん。調教師になって間もないのにクラシック一冠を取らはりました。なんや、応援したなってきましたわ
仁川…今年の結果から皐月賞の『馬券になる血』を見出すなら�
淀…皐月賞の『馬券になる血』










仁川…なんとも言えん
淀…東京代替の昨年を除く00年以降の1~3着馬33頭中、これに該当するは10頭もおる
仁川…それって、ダービーとか他の大レースにも当てはまるんと違いまっか
淀…当てはまります。ダービーでも過去10年で10頭おりまんな。昨年の1着2着もそうでおました
仁川…『馬券になる血』としてはザックリしすぎでっせ。それに異系血脈が大レースに強い底力を馬に与える事は既に知られておる事でっしゃろ
淀…牡馬クラシックではそれが如実に出るという事で納得して貰えまへんか
仁川…最後に、アダムスピークのベベは意味が分からん
淀…道悪が全くダメやとしてもベベはないわな。全くハミを取らんかったらしいで。4角回ってからは歩いてたからな。気性的な問題もありそうやな