淀…母母父にリボー系を持ってるジョングルールが抽選突破なりまへんどした。残念でおます。ディープインパクト産駒は5頭の出走でおます
ワールドエース
父ディープインパクト
母父Acatenango(ダークロナルド系/ハンプトン系)
母母父Be My Guest(ノーザンダンサー系)
きさらぎ賞1着
若駒S1着
仁川…阪神内回り2000で、然も稍重、スローペースであの競馬は凄いのとちゃうか
淀…問題はゲートでんな。厳しい流れになる皐月賞では出遅れると勝ち負けにはならんで。コーナー4つの阪神内回り2000で勝ったとは言え過信はできん。中山より東京向きな感じ無きにしも非ずやし
仁川…初の長距離輸送も心配ではある
淀…母父アカテナンゴがどない転ぶか分からんし
仁川…アカテナンゴの父はドイツの偉大なる種牡馬ズルムーでんな
淀…一昨年3着エイシンフラッシュの母父プラティニも父ズルムーや。アカテナンゴの産駒にJCを勝ったランドがおりまんな
仁川…やはり勝ち負けになるのは皐月よりもダービーでっか
淀…ディープインパクトと異系血統のカップリングには興味はおますが…。母父アカテナンゴで皐月ではヒモ争いまでと見とります
仁川…01年の覇者エアシャカールの母母父もダークロナルド系やなかったか�
淀…同じダークロナルド系でもエアシャカールの母母父グリーミングはエルバジェ系やさかいズルムー経由とは同列には扱えん。Herold(1917)とSun-in-Law(1911)
仁川…なんやよう分からん。取り敢えず、発馬の不安、初の長距離輸送も心配でおますからな。軸にするには危険が伴いまんな
淀…◎にするのはダービーにて。てな感じのワールドエースでおます
アダムスピーク
父ディープインパクト
母父Singsphel(サドラーズウェルズ系)
母母父Efisio(ハイペリオン系)
ラジオN杯1着
弥生賞8着
仁川…弥生賞は競馬にならんかったな
淀…まだ、強さと脆さが同居してる現状でんな
仁川…母父がサドラーズウェルズ系のシングスピールでんな
淀…母父シングスピールのSS系は京成杯2着、弥生賞3着のデボネアがおりまんな。アグネスタキオン産駒。皐月賞では4着でおました
仁川…父がディープに変わってどないでっしゃろな
淀…種牡馬ディープの規格外的なところに期待してもええんでっけど、ディープ産駒5頭でっさかいな。どっかで優劣を付けとかんと。で、シングスピールでおますが、母がヘイロー系の名牝グロリアスソングでおますよって、サドラーズウェルズ系でも、日本の軽い芝に対応できるスピードがあるんやないかと。サドラーズのスタミナは当然あるのでおますが、日本に於けるシングスピールに重厚な欧州スタミナ型の趣はおまへんな
仁川…日本での代表産駒は中距離型マイラーが多いのも母グロリアスソングの影響ですかいなぁ
アサクサデンエン
ローエングリン
ライブコンサート
淀…シングスピールの近親にはタイキシャトルの父デヴィルズバッグやNHKマイルCのダノンシャンティなんかがおりまんな。日本ではサドラーズウェルズ系の重厚さは感じられまへんな
仁川…しかし、母父に入るとまた違て来るんとちゃいまっか。中山のマイルや中距離重賞で馬券になっとるコスモネモシンが母父シングスピールでっせ。父ゼンノロブロイで
淀…確かにSS系
シングスピールのデボネアやコスモネモシンが中山中距離重賞で馬券になっとりまっけど勝ち負けまでにはなっとらん
仁川…阪神内回り2000のラジオN杯をデビュー2戦目で勝っとりまっせ
淀…同じ、“コーナー
4の内回りで直線に坂のあるコース”でも阪神と中山では違いまっさかいな。中山2000のタフで厳しい競馬は独特でおますよって。弥生賞の凡走は強ち“キャリアの差”や“参考外”やないかも知れまへんで。ヘイローの3
4が皐月賞では仇となるんやないかと…
アーデント
父ディープインパクト
母父Kaldoun(フォルティノ系/グレイソヴリン系)
母母父Simply Great(ミルリーフ系/ネヴァーベンド系)
京成杯4着
弥生賞3着
仁川…母父カルドゥンは秋華賞馬ファビラスラフィンの母父として知られてまんな。フォルティノ系。皐月賞では母父トニービンは馬券になっとるが、同じグレイソヴリン系でもフォルティノ系ってどうなんやろ
淀…タニノギムレットの母父クリスタルパレスがフォルティノ系や。同じカロ経由でもカルドゥンはマイラー色が強い。クリスタルパレスは仏ダービー馬やし凱旋門3着やった
仁川…同じカロ経由のフォルティノ系でも色々でんな
淀…クリスタルパレスは母父がセントサイモン系のシカンブルやさかいな。カルドゥンは、日本では父としては東京新聞杯3着、セントウルS3着のシンポリフェザードを出しとりまんな
仁川…アーデントも東京マイルのいちょうSを勝っとりまんな
淀…マイラーとは思わんが中山2000では弥生賞3着が天井とちゃいまっか
ベールドインパクト
父ディープインパクト
母父Dr.Devioas(アホヌーラ系/トゥールビヨン系)
母母父Mr.Prospector(ミスプロ系)
きさらぎ賞3着
すみれS1着
淀…母父ドクターデヴィアス。ダイワエルシエーロやコイウタ、ビッグプラネットの母父でんな
仁川…て言うか、ベールドインパクトはコイウタの3/4弟ですな
淀…SS
ドクターデヴィアスでのGⅠ勝ちはダイワエルシエーロのオークスとコイウタのヴィクトリアマイル。東京の根幹距離向きの配合なのかも知れまへんな
仁川…ディープブリランテ以外のディープ産駒は皆押さえまでという事でっか
淀…と言うか、2、3着争いまでかと…。それでもディープ産駒の馬券独占は充分おまっせ

父ディープインパクト
母父Acatenango(ダークロナルド系/ハンプトン系)
母母父Be My Guest(ノーザンダンサー系)
きさらぎ賞1着

仁川…阪神内回り2000で、然も稍重、スローペースであの競馬は凄いのとちゃうか
淀…問題はゲートでんな。厳しい流れになる皐月賞では出遅れると勝ち負けにはならんで。コーナー4つの阪神内回り2000で勝ったとは言え過信はできん。中山より東京向きな感じ無きにしも非ずやし
仁川…初の長距離輸送も心配ではある
淀…母父アカテナンゴがどない転ぶか分からんし
仁川…アカテナンゴの父はドイツの偉大なる種牡馬ズルムーでんな
淀…一昨年3着エイシンフラッシュの母父プラティニも父ズルムーや。アカテナンゴの産駒にJCを勝ったランドがおりまんな
仁川…やはり勝ち負けになるのは皐月よりもダービーでっか
淀…ディープインパクトと異系血統のカップリングには興味はおますが…。母父アカテナンゴで皐月ではヒモ争いまでと見とります
仁川…01年の覇者エアシャカールの母母父もダークロナルド系やなかったか�
淀…同じダークロナルド系でもエアシャカールの母母父グリーミングはエルバジェ系やさかいズルムー経由とは同列には扱えん。Herold(1917)とSun-in-Law(1911)
仁川…なんやよう分からん。取り敢えず、発馬の不安、初の長距離輸送も心配でおますからな。軸にするには危険が伴いまんな
淀…◎にするのはダービーにて。てな感じのワールドエースでおます

父ディープインパクト
母父Singsphel(サドラーズウェルズ系)
母母父Efisio(ハイペリオン系)
ラジオN杯1着

仁川…弥生賞は競馬にならんかったな
淀…まだ、強さと脆さが同居してる現状でんな
仁川…母父がサドラーズウェルズ系のシングスピールでんな
淀…母父シングスピールのSS系は京成杯2着、弥生賞3着のデボネアがおりまんな。アグネスタキオン産駒。皐月賞では4着でおました
仁川…父がディープに変わってどないでっしゃろな
淀…種牡馬ディープの規格外的なところに期待してもええんでっけど、ディープ産駒5頭でっさかいな。どっかで優劣を付けとかんと。で、シングスピールでおますが、母がヘイロー系の名牝グロリアスソングでおますよって、サドラーズウェルズ系でも、日本の軽い芝に対応できるスピードがあるんやないかと。サドラーズのスタミナは当然あるのでおますが、日本に於けるシングスピールに重厚な欧州スタミナ型の趣はおまへんな
仁川…日本での代表産駒は中距離型マイラーが多いのも母グロリアスソングの影響ですかいなぁ
アサクサデンエン
ローエングリン
ライブコンサート
淀…シングスピールの近親にはタイキシャトルの父デヴィルズバッグやNHKマイルCのダノンシャンティなんかがおりまんな。日本ではサドラーズウェルズ系の重厚さは感じられまへんな
仁川…しかし、母父に入るとまた違て来るんとちゃいまっか。中山のマイルや中距離重賞で馬券になっとるコスモネモシンが母父シングスピールでっせ。父ゼンノロブロイで
淀…確かにSS系

仁川…阪神内回り2000のラジオN杯をデビュー2戦目で勝っとりまっせ
淀…同じ、“コーナー



父ディープインパクト
母父Kaldoun(フォルティノ系/グレイソヴリン系)
母母父Simply Great(ミルリーフ系/ネヴァーベンド系)
京成杯4着

仁川…母父カルドゥンは秋華賞馬ファビラスラフィンの母父として知られてまんな。フォルティノ系。皐月賞では母父トニービンは馬券になっとるが、同じグレイソヴリン系でもフォルティノ系ってどうなんやろ
淀…タニノギムレットの母父クリスタルパレスがフォルティノ系や。同じカロ経由でもカルドゥンはマイラー色が強い。クリスタルパレスは仏ダービー馬やし凱旋門3着やった
仁川…同じカロ経由のフォルティノ系でも色々でんな
淀…クリスタルパレスは母父がセントサイモン系のシカンブルやさかいな。カルドゥンは、日本では父としては東京新聞杯3着、セントウルS3着のシンポリフェザードを出しとりまんな
仁川…アーデントも東京マイルのいちょうSを勝っとりまんな
淀…マイラーとは思わんが中山2000では弥生賞3着が天井とちゃいまっか

父ディープインパクト
母父Dr.Devioas(アホヌーラ系/トゥールビヨン系)
母母父Mr.Prospector(ミスプロ系)
きさらぎ賞3着

淀…母父ドクターデヴィアス。ダイワエルシエーロやコイウタ、ビッグプラネットの母父でんな
仁川…て言うか、ベールドインパクトはコイウタの3/4弟ですな
淀…SS

仁川…ディープブリランテ以外のディープ産駒は皆押さえまでという事でっか
淀…と言うか、2、3着争いまでかと…。それでもディープ産駒の馬券独占は充分おまっせ