1着⑩カレンチャン◎
2着⑰サンカルロ△
3着①ロードカナロア△△
4着⑮ダッシャーゴーゴー△
5着⑫マジンプロスパー○
6着⑭グランプリエンゼル△
7着③アグネスウィッシュ
8着⑱トウカイミステリー
9着⑪サクラゴスペル
10着④レジェトウショウ
11着⑯ジョーカプチーノ▲
12着⑦アポロフェニックス
13着⑧ツルマルレオン
14着⑬タマモナイスプレイ
15着⑤エーシンリジル
16着②サンダルフォン
17着⑨エーシンダックマン
18着⑥ベイリングボーイ


馬1着カレンチャン

父クロフネ(デピュティミニスター系/ヴァイスリージェント系)
母父トニービン(グレイソヴリン系)
母母父マルゼンスキー(ニジンスキー系)


馬2着サンカルロ

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父Crafty Prospector(ミスプロ系)
母母父セクレト(ノーザンダンサー系)


馬3着ロードカナロア

父キンカメ(キングマンボ系/ミスプロ系)
母父Storm Cat(ストームバード系)
母母父Cormorant(ヒズマジェスティ経由/リボー系)



仁川…良馬場で勝ち時計が1分10秒3。函館や札幌より遅いでんな

淀…やはり力の要るタフな芝ですわ。芝ダート兼用種牡馬の産駒が走るコースでおます

仁川…グレイソヴリン系も走ってくるやろな

淀…必ず走って来よります。今年の金鯱賞はグレイソヴリン系が勝ちよります。あと、サドラーズウェルズ系も注意したいでんな

仁川…リニューアル中京コースはオモロなりそうでんな

淀…左回りは、軽い芝の東京、新潟だけではオモロないからな

タフな左回りコースsoon中京

でおます