①ブライトアイザック

父スペシャルウィーク(SS系)
母父フォーティナイナー(ミスプロ系)
母母父モガミ(リファール系)


東京ダート4011の巧者。スペシャルウィークNGフォーティナイナーですよって肯けるのでおますが重賞で馬券になるまでの力はおまへん。なんぼ左回り5111の鬼でも重賞で馬券になる時計では走れまへんやろ


②サクラシャイニー

父サクラプレジデント(SS系)
母父サクラユタカオー(プリンスリーギフト系)
母母父Saint Cylien(トゥルビヨン系)


母父プリンスリーギフト系には用はおまへん


③ダイショウジェット

父クリプティックラスカル(ミスプロ系)
母父マグニチュード(ネヴァーベンド系)合格
母母父プロント(プリンスキロ系)合格

母父、母母父ともに『馬券になる血』のダイショウジェット。感冒明けだけに仕上がり具合は見とかんとね


④トウショウカズン

父クロフネ(デビュティミニスター系)
母父フジキセキ(SS系)
母母父ダンシングブレーヴ(リファール系)

デビュティミニスター系には要注意でおます。母父がワイルドリスク系のフジキセキが母父というのもええのと違いまっか。問題は左回りへの対応でおます。初の左回り銀嶺Sでのギコチナイ走りが気になりまんな。一度経験したくらいで克服できるとは思えんのでおますが


⑤ダノンカモン

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父Ogygian(ダマスカス系)
母母父Reflected Glory(トムフール系/フェアウェイ系)

昨年の2着馬。1400で崩れる事は考えられまへんな。素直に軸はコイツでよろしいかと思うのでますが、決め手のある馬=シルクフォーチュン辺りに差されそうな気がするのでおます。抜け出すと気を抜く癖あり


⑥フェラーリピサ

父Touch Gold(デビュティミニスター系)
母父Capote(ボールドルーラー系)
母母父Screen King(プリンスキロ系)合格

もう少し静観どす


⑦ゼンノベラーノ

父フレンチデビュティ(デビュティミニスター系)合格
母父Woodman(ミスプロ系)
母母父What a Plearure(ボールドルーラー系)


馬場渋化で3着争い


⑧ヒラボクワイルド

父ワイルドラッシュ(ニアークティック系)合格
母父Seattle Slew(ボールドルーラー系)
母母父Storm Cat(ストームバード系)

ワイルドラッシュ2頭の内1頭は馬券に絡むような気がするのでおます。ヒラボクワイルドとティアップワイルド。同じワイルドで行くなら母父フォーティナイナーのティアップワイルドでんな


⑨シルクフォーチュン

父ゴールドアリュール(SS系)
母父Alwuhush(ヌレイエフ系)
母母父Wolf Power(プリンスキロ系)合格

軸にできるキャラではおまへんが、ダノンカモンを負かせるのはコイツでおます。普通にゲートを出れば勝ち負けになりまんな。プロキオンSでダノンカモンを2馬身半ちぎった馬でおます


⑩セレスハント

父コロナドズクエスト(ミスプロ系)
母父Blushing Groom(ブラッシンググルーム系)
母母父Hachet Man(ブランドフォード系)

東京1400はベストでおますが中央重賞ではダラシナイ


⑪テスタマッタ

父Tapit(ボールドルーラー系)
母父Concern(ヒムヤー系)
母母父Northern Jove(ノーザンダンサー系)

この距離短縮は疑問どす。母父コンサーンの父はブロードブラッシュでおますが…


⑫セイクリムズン

父エイシンサンディ(SS系)
母父サウスアトランティック(ネヴァーベンド系)
母母父ノーザンアンサー(ノーザンダンサー系)

勢いのあった昨年に比べると見劣りまんな。前走ベストの1400でスーニに2馬身差。切り頃かも


⑬オオトリオウジャ

父ゴールドアリュール(SS系)
母父ジェイドロバリー(ミスプロ系)
母母父ノーザンテースト(ノーザンテースト系)

SS系NGミスプロ系は要らんレースでおます


⑭ティアップワイルド

父ワイルドラッシュ(ニアークティック系)
母父フォーティナイナー(ミスプロ系)
母母父Lyphard(リファール系)

ベストは中山1200でおますが左回り克服なら一発あり


⑮タイセイレジェンド

父キンカメ(ミスプロ系)
母父メジロマックイーン(マイバブー系)
母母父ニチドウアラシ(ボールドルーラー系)

絞れず仕上がり途上


⑯エベレストオー

父アフリート(ミスプロ系)
母父タマモクロス(グレイソヴリン系)
母母父アンバーシャダイ(ノーザンテースト系)

クラス慣れ見込んでも馬券には程遠い



※印は馬体重発表後