仁川…毎年のようにリピーターが出るレースだけにインバルコが気になるな


馬インバルコ

父Fusaichi Pegasas(Mr.ProspectorNGDanzig)
母父Personal Flag(ダマスカス系)
母母父Native Prospector(ミスプロ系)


スローの師走Sをよく差して来て0.2差。普通に出ておれば撫で斬りにしてたかも知れん

淀…斤量も59キロsoon58.5キロと来て今回56キロ。憑き物が落ちたみたいに走りまっせ。レーザーパレットより○はコイツかもな

仁川…去年はミスプロ系過ぎるとか言うて切らはりましたな

淀…母父はダマスカス系のパーソナルフラッグや。パーソナルフラッグは母父がリボー系のホイストザフラッグ。母父か母母父にリボー系を持つ種牡馬の産駒がリピーターになるレースやさかいな。インバルコは母父がそれに該当する訳でんな

仁川…そこまで行くとコジツケ臭くなるで

淀…いずれにせよインバルコは既に馬券になっとるんやから

仁川…昨年は師走S1着からの臨戦やったやろ

淀…昨年の師走Sはハイペースでインバルコに向く流れやったから。今年の師走Sはスローの前残りやったやろ。力が落ちたわけやないで。それに母父ダンチヒのミスプロ系種牡馬は『馬券になる血』かも知れんで。昨年リピートしたダイシンオレンジの父アグネスデジタルも母父ダンチヒや

仁川…昨年は母父ダンチヒの種牡馬がワンツーしたんやな

淀…ダンチヒの血を持つ種牡馬soon『馬券になる血』と決めつけてみよか

仁川…ほな、師走Sを勝った父ダンチヒ系のタガノロックオンはどないや。上位人気確実やが

淀…2番人気ちゃうか。昨年、半姉タガノロックオンが7着やったのが気になるが、今後のダート戦線の主役級になるのは間違いないやろ。師走S勝ちを素直に評価したるのが正解でっせ

仁川…エスポワールシチーの相手は今のところ3頭やな

馬レーザーパレット
馬インバルコ
馬タガノロックオン

淀…○候補は以上の3頭で宜しおます