仁川…母父ノーザンテーストはトーセンジョーダンだけ。アーネストリー以外に母母父ノーザンテーストは3頭おるな

馬オルフェーブル
馬ルーラーシップ
馬ジャガーメイル

淀…兄貴ドリームジャーニーが有馬を勝っとるからオルフェーブルの血をどうのこうの言う必要はないやろ。中山2500はステイゴールドのベストコースやし


馬オルフェーブル

父ステイゴールド(SS系)
母父メジロマックイーン(マイバブー系)
母母父ノーザンテースト


仁川…初の古馬との対決やけどアッサリ勝ってしまうんちゃうか、と思える強さや

淀…アッサリ勝ってもおかしくはないと思うが三冠を取っただけに疲れが残ってへんかの不安はある。地球外サラブレッド=ディープインパクトでも勝てへんかったからな

仁川…ナリタブライアンがおる

淀…スパルタ血統のタフなブライアンズタイムやからや

仁川…三冠達成から2ヶ月やし疲れの心配はないで。古馬との力関係だけやと思うが

淀…ナリタブライアンの時代とは古馬のレベルが違うで。今の古馬GⅠ馬は世界級や。それに三冠達成までのプロセスは馬にもプレッシャーやストレスがのし掛かってた筈や。目に見えへん疲れみたいな…。燃え尽き症候群みたいな感じになっていかなぁ

仁川…考え過ぎやで。マクリも効く自在性のある脚質も、血統も中山でこそやし。東京コースよりも強い競馬をしよるかも知れんで

淀…ウインバリアシオンのJC5着を判断基準としてどうみるかやな