淀…やはり朝日杯はオモロいわ。いろんな父系が馬券になっとるし、母父や母母父もノーザンダンサー系のオンパレードやないし
仁川…中山マイルGⅠは他の芝GⅠの範疇には入りまへんな。2歳戦でおますから早熟血統でも馬券になりよりますし。同じマイルGⅠでも東京や京都のマイルとは全く違いまんな
淀…確かに他のマイル重賞とは趣が違いまっけど、マイルCSと朝日杯には1つだけ共通する血があるのでおます
仁川…なんでっか�
淀…偉大なるセントサイモン1881の血脈

仁川…久々に出ましたな。あなたの大好きな大系統セントサイモン
淀…朝日杯の過去10年で馬券になった30頭中、実に9頭が、母父か母母父にセントサイモン系を持っておるのでおます


















マイルCSでも過去10年で7頭9回馬券になっとる。因みに安田記念でも5頭が馬券になっとる
仁川…マイルGⅠで何故大系統セントサイモン系の血脈が有効なんでせうなぁ
淀…よう分かりまへん。よう分かりまへんけどタフな馬場やコースでのマイルはスピードや瞬発力だけでは通用しまへんよってな。スタミナのアシストが重要になってくる、と適当な解釈をしてまっけど。重要なんはセントサイモン系の末裔を母父や母母父に持ってる馬が馬券のほぼ3分の1を占めてるという事実や。理由は山ほどいてはる血統の専門家に任せといたらええ
仁川…今回、母父か母母父にセントサイモンの末裔を持つ馬はおりまっか
淀…それはこれから調べまっさ