淀…過去10年の1~3着馬の血統表見たら朝日杯が他の芝重賞とは全く違うのがよう分かりまんな

仁川…中山マイルは独特でおまっさかいな

淀…SS系は1勝しかしとらん。ステイゴールドのドリームジャーニー。朝日杯でのSS系はヒモ扱いが基本や

仁川…しかし、母父SSは目下3連勝中やな

淀…ロベルト系のセイウンワンダー、ミスプロ系のローズキングダム、プリンスリーギフト系のグランプリボス。母父SSは相手を選びまへんな。母父SSはこれまで4頭が馬券になっとるが皆1着や

仁川…父SS系はヒモで、母父SSは頭で買い、っちゅー事やな

淀…マイルならアグネスタキオンやフジキセキが強いイメージがあるけどタキオンはキャプテントゥーレの3着があるだけや。フジキセキは馬券になっとらん。中山マイルではスタミナ型SS系やないと馬券になりにくいんようでんな

仁川…昨年はディープインパクト産駒が2着3着でしたな

淀…一昨年はマンカェ産駒が3着。SS系で唯一勝ったドリジャニはステイゴールド。そん時の3着オースミダイドウはスペシャルウィーク。あとアドマイヤベガが2着1回。SS直子は2頭が2着3着。軽さや瞬発力だけでは通用せん朝日杯でおます。SS系が勝ち負けになるとしたらスタミナ型やないとアカンちゅー事や

仁川…となると今年もディープインパクト産駒には要注意でんな