淀…おるで、『馬券になる血』を持つ馬が

馬サプレザ

父Sahm(ミスプロ系)
母父Pleasant Colony(リボー系)
母母父Jolie Jo(プリンスキロ系)


馬アプリコットフィズ

父ジャンポケ(グレイソヴリン系)
母父Halo(ヘイロー系)
母母父Law Society(リボー系)


馬リアルインパクト

父ディープインパクト(SS系)
母父Meadowlake(プリンスキロ系)





馬サプレザの考察

仁川…一昨年の3着馬サプレザは今年も来てくれはりましたな

淀…昨年はクビ、ハナ、ハナの4着でおました。今年も確実に上位争いしてくれるやろ。今年もサンチャリオットS(ニューマーケット直線芝マイルGⅠ)をきっちり勝って来とるし

仁川…ジャックルマロワ賞では3歳馬イモータルヴァースに負けとるで

淀…斤量差3キロやろ。今回は1キロ差や

仁川…京都の高速芝では勝ちきれん感じがするが

淀…エリザベス女王杯を見てたら、今のボコボコ京都は欧州馬に有利かも知れん。層が厚いとは言えん日本のマイル戦線でもあるし。今年はチャンスかも知れんな

仁川…しかし父ミスプロ系というのがなぁ。00年に父クラフティプロスペクターのアグネスデジタルが勝っとるが、01年以降で馬券になったミスプロ系は皆3着やろ

淀…アグネスデジタル以外の父ミスプロ系はリボー系を持ってなかったからや。サプレザの母父がリボー系やというのをお忘れなく

仁川…父ミスプロでもリボー系を持ってたら勝ち負けになるっちゅー事でっか

淀…そういう事でおます


馬アプリコットフィズの考察

仁川…アプリコットフィズは母マンハッタンフィズがマンカフェの全妹やから母父がローソサエティやな

淀…ローソサエティの父はアレッジド。アグネスデジタルの母母父や

仁川…アプリコットフィズは、GⅢまでの馬やろ。ここでは厳しいのとちゃうか

淀…今年は二桁着順が続いて競馬になってなかったけど前々走、前走と復調して来た。母方にリボー系の、しかもリボー系最強のトムロルフsoonホイストザフラッグsoonアレッジドの最強ラインを持つ馬を舐めたらアカンで。大一番でモノを言う血脈や

仁川…けど、これまで父グレイソヴリン系で馬券になったのはテレグノシスとカンパニーだけやで。2頭とも母父はノーザンテーストやったし

淀…母父SSが邪魔になる筈ないやろ。ボコボコ馬場でスピードと瞬発力よりスタミナよりのレースになるからアプリコットフィズには絶好のステージになるかも知れんで


馬リアルインパクト

仁川…リアルインパクトの母父はリボー系ではおまへんな

淀…メドウレイクはプリンスキロ系でおます。産駒に京王杯2歳Sを勝ったシベリアンメドウっちゅー馬がおりましたな

仁川…メドウレイクはプリンスキロ系でも短距離馬やったな

淀…そやな。リアルインパクトの半兄がNHKマイルC3着のアイルラヴァゲインや

仁川…リアルインパクトもNHKマイル3着やった

仁川…それに母母父がインリアリティやからスピードもある。驚異的な瞬発力を持ちつつもスタミナ豊富なディープインパクトに短距離志向の母方。マイル適性の高さも理解出来るな

仁川…中距離型マイラーに有利なマイルCSには最高の配合という事でんな

淀…さいでおます

仁川…まだ未勝利の3歳馬やけど、ここは当然勝ち負けになりますやろ

淀…1勝馬の身で安田記念を勝った事も凄いが、古馬と同じ57キロでダークシャドウにクビ差2着の毎日王冠も評価したいで。3歳馬初の安田記念勝ちでタダモンやないとは思とりましたが、前走でそれが確信に変わりましたな。“マイル戦線久々の超大物”なリアルインパクトでおます