淀…ボールドルーラー系だけやないで、クイーンSの『馬券になる血』

仁川…なんでっか�

淀…ワテの大好きな大系統=偉大なるセントサイモンの血でおます。過去10年で5頭7回馬券になっとる。セントサイモン系を持つ馬はそれ程おる訳やないから馬券に絡む率はボールドルーラー系を持つ馬よりも高い筈や

馬10年1着アプリコットフィズ(母母父Law Society/リボー系)
馬07年1着アサヒライジング(母父ミナガワマンナ/ボワセル系、母母父ボンモー/ワイルドリスク系)
馬05年2着ヘヴンリーロマンス(母母父Ribot/リボー系)
馬03年02年連覇オースミハルカ(母母父プロント/プリンスローズ系)
馬02年2着、03年2着ダイヤモンドビコー(母母父Gallant Romeo/ボワセル系)

仁川…リボー系に限らず大系統セントサイモン系ならナンでも有りですな

淀…過去10年でリピーターになった4頭の内2頭がセントサイモン系を持っとる。オースミハルカとダイヤモンドビコー

仁川…セントサイモン系を持つ馬がリピーターになる…と言いたい訳ですな。アプリコットフィズが今年も馬券になるということですか

淀…今年はセントサイモン系を持つのはアプリコットフィズだけやし

仁川…今季は絶不調やで

淀…確かに。調子云々より内面的な問題やろ。リフレッシュ効果と滞在競馬でやる気さえ戻ってくれたら…

仁川…しかしそういう期待込みの馬を軸にはしにくいで。関屋記念はそれで失敗しとるし

淀…そやなぁ。アプリコットフィズに◎を打つのはギャンブルやな

仁川…ほたらボールドルーラー系を軸にしまっか

淀…そうしまひょ。アプリコットフィズは▲までとしとこ。オースミハルカとダイヤモンドビコーは母父がアリダー系という共通点があったしな。母母父がリボー系やというだけで過度の期待はせんほうがええやろ


馬Apricot Fizzsoon

f:Jungle Poket(Grey Sovereign line)
mf:Sunday Silence line)
mmf:Law Society(Ribot line)