淀…今年は13頭しか登録しとらんけど血統的にはなかなかオモロいで

仁川…と申しますと�

淀…ロベルト系がSS系を上回る5頭もおる。対するSS系は4頭や。新潟マイルのSS系はイマイチやから今年もロベルト系が馬券に絡むのは確実やで

仁川…昨年は2着がギムレットのセイクリッドバレーやったな

淀…一昨年は1着3着がロベルト系や

仁川…今年はタニノギムレットが3頭に、グラスワンダーにムタファーウエク

淀…タニノギムレットの3頭アブソリュート、スズジュピター、セイクリッドバレーは皆さん母父SS系に母母父ノーザンテースト系や

仁川…セイクリッドバレーは昨年、新潟大賞典2着soonエプソムC4着からの臨時やったが今年は新潟大賞典勝ちsoonエプソムC3着からや。やはりロベルト系ではコイツやろ

淀…ウォッカに代表されるようにに父ギムレットは軽い芝の左回りは走りますよって。セイクリッドバレーに限らずギムレット産駒は要注意やろ。あとマイルのレコード勝負に強いグラスワンダー産駒にも注意したい

仁川…取り敢えず父系のロベルト系って事で。他に注目したい血は�


淀…小倉記念ほどやないけどボールドルーラーは挙げとかなアカンやろな

馬02年3着ビッグフリート(母母父Bold forbes)
馬04年3着マイネルソロモン(母母父Liloy)
馬06年ダイワバンディット(母母父 Raja Baba)
馬06年3着テレグノシス(母母父Secretariat)
馬09年2着ヒカルオオゾラ(母母父Allways Run Lucky)
馬10年1着レッツゴーキリシマ(母母父ボールドラッド)

過去10年で5年6頭が馬券になっとる。昨年はボールドルーラーを持ってたのはレッツゴーキリシマだけやった

仁川…軽い高速芝の新潟ではボールドルーラー系のスピードが有効やというわけですな

淀…あと、グレイソヴリン

仁川…ここでもグレイソヴリンでっか�

淀…とくに父系のグレイソヴリン。05年から4年連続馬券になっとるからな。嘗ては父ダンチヒ系が強かってんけど取って代わって近年は父グレイソヴリンが馬券になり出しよった。今年は父グレイソヴリン系はおらんけど

仁川…父系ロベルト系と母系にボールドルーラー系を持つ馬に注目でんな

淀…今年はボールドルーラーを持ってるのは2頭だけや

仁川…サトノフローラとヒカルアマランサス。共にタキオン産駒

淀…2頭とも母父がシアトルスルー経由のボールドルーラーや

仁川…注目でんな

淀…注目でおます