馬エーブチェアマン

父キンカメ(キングマンボ系/ミスプロ系)
母父SS
母母父ノーザンテースト

仁川…キンカメの東京1800てどうなんやろ

淀…得意コースとまでは行かんけどここ2年ではフジキセキと並んでよく勝ってるが打率はSS系には及ばん

仁川…同コースの東京スポーツ杯2歳Sを勝ったローズキングダムもキンカメNGSSやな

淀…エーブチェアマン自身も1000万、1600万と東京1800で連勝してるよってなぁ。いずれも東京1800らしいスローの瞬発力勝負やったから父キンカメより母父SSの力で勝ち上がって来た感じや

仁川…前半37秒台の条件戦から遅くても35秒台のペースに戸惑わへんか。追走に手一杯で末脚不発はオープン昇級戦に有りがちやからなぁ

淀…500万勝ちのタイム1491。1000万勝ちが1465。相手なりに走りそうな気もする。この連勝で本格化したと見るべきやろ。GⅢと言っても安田記念、宝塚記念に出られんオープン特別級の連中が相手やからヒモ争いは充分可能やで


馬レインフォーレスト

父スウェプトオーヴァーボード(エンドスウィープ系/ミスプロ系)
母父SS
母母父ノーザンテースト

淀…母父SSなら、ミスプロ系でもエンドスウィープ経由やから期待したいが…

仁川…昇級戦の前走メイSは後方からよく差して来よった。5着やけど勝ち馬ダンツホウテイから0.4差や。内でロスなく前で運べたダンツホウテイより内容的には強かったんと違うか。直線で捌くのに手間取りながらもラストはメンバー中最速の33.0

淀…良馬場ではやれそうにないからなぁ。それに中1週soon中2週soon中2週。もう出し殻状態と違うか


馬ロードキャニオン

父アフリート(ミスプロ系)母父SS
母母父マルゼンスキー(ニジンスキー系)

淀…なぜコイツがステイヤーズSに出走したのかが分からん

仁川…オープンでは競馬になってないな


馬スズジュピター

父タニノギムレット(ロベルト系)
母父SS
母母父アンバーシャダイ(ノーザンテースト系)

淀…サウスポーなスズジュピター。タニノギムレットは左利きが多いんかなぁ

仁川…2000は0006やけど1800なら2424。1400でも2勝しとるしマイラーやな

淀…東京1800はマイルに髭が生えたよいなコースやから

仁川…ロードキャニオン以外は母母父がノーザンテースト系やな

淀…SSNGノーザンテーストはマイルに強い配合やから東京1800向きや。ただ道悪になった時にSSNGノーザンテーストの血は軽すぎるかも知れん

仁川…前走の新潟マイル2着は稍重やったで

淀…新潟コースの稍重なんて殆ど良馬場や。上がり33.9の稍重て…

仁川…ブライアンズタイム系やから力の要る馬場でも大丈夫違うか

淀…タニノギムレットはブライアンズタイムを素軽くした感じやからなぁ。ブライアンズタイムほどのパワーはないで。重でタフなコースになったら厳しいのと違うか


馬セイクリッドバレー

父タニノギムレット(ロベルト系)
母父フジキセキ(SS系)
母母父ノーザンテースト


仁川…もう1頭のタニノギムレット。コイツも左回り巧者や。ただし東京は0014。左回り巧者と言うより新潟巧者やな

淀…昨年のエプソムCはハナハナハナ半馬身差の4着やったから東京がダメということはないやろ。1800が0106は偶々や


仁川…母父はフジキセキに変わるけど母母父はコイツもノーザンテースト

淀…コイツも重以上の道悪になるとキツいやろな

仁川…以上母父SS系5頭の内、一番馬券に入れときたいのは

淀…本格化したエーブチェアマン。ヒモで

仁川…道悪はどないやろ

淀…500万時代に後にラジオNを勝つアロマカフェからハナハナハナの4着があるけどそれが不良馬場やった。直線で不利があってのハナハナハナやからスムースなら勝ってたやろ

仁川…ほな道悪でも母父SS系のイチ押しはエーブチェアマンということで