淀…東京砂マイルはブライアンズタイムよりシンボリクリスエスや

仁…既にサクセスブロッケンを出しとるしな

淀…マチカネニホンバレにとってはGⅠタイトル奪取の大チャンスや

父Syboli Kris S
母父Deputy Minister(ヴァイスリージェント系)
母母父Alydar(レイズアネイティヴ系)


母父のデピュティミニスターはサクセスブロッケンも母母父に持ってたしカネヒキリの母父でもある。09年は母母父デピュティミニスターのサクセスブロッケンが勝ち、母父デピュティミニスターのカジノドライヴ、カネヒキリが2着3着や。デピュティミニスターはフェブラリーSの為の血と言ってもええ

仁…母母父アリダーは?

淀…フェブラリーSでは05年3着のヒシアトラスの母父がアリダーやったぐらいでレイズアネイティヴ系は馬券になっとらん。平安SやエルムSなんかではよく馬券になるねんけど。アリダーは中距離重賞向きなんかも知れんな。かと言って母母父アリダーやからと割り引く必要はないで

母父アリダー系soonパーソナルラッシュ、ヒシアトラス、クワイエットデイ、マコトスパルビエロ

母母父アリダー系soonシャーベットトーン、


もっと沢山おるやろけど思いついた馬を書き出した

仁…ダート中距離重賞の勝ち馬ばかりやなぁ

淀…ヒシアトラスは南部杯2着があるで。母母父アリダーでこない盛り上がらんでもええやろ

仁…確かに

淀…母父、母母父アリダー系は芝GⅠでは確かに足枷になるけどフェブラリーSであまり気にすることないで。シンボリクリスエスNGデピュティミニスターのニホンバレを母母父アリダーやからと評価を下げるやなんて馬鹿げるやろ

仁…東京砂マイルは3勝しとるし

淀…東京砂マイルで昇級して来たヤツやからな。500万勝ちが5馬身、1000万勝ちが何馬身か判らんぐらいの大差勝ちやった。準オープン勝ちも東京砂マイルやった

仁…東京砂マイルの唯一の着外は一昨年の武蔵野Sの4着やけど

淀…あの時は初重賞やったからな。ブライアンズタイム同様に不器用なシンボリクリスエスやけどニホンバレは距離短縮にも対応できるしな

仁…2100のブリリアントSを勝ったあとに1700のマリーンSを逃げてJRAレコードで勝っとるからな

淀…母父デピュティミニスターや母母父アリダーからスピードの供給があるからや。ニホンバレはマイラーとしての資質は高いと思うで

仁…パサパサダートは滑って苦手らしいから天気も味方しそうやな

淀…マリーンSのJRAレコード勝ちが不良馬場やったな。その次のしらかばSは良馬場で10着やった。ハンデ57.5ではあったけど

仁…その次の新潟1800で開催されたエルムSの勝利は値打ちあるで

淀…クリールパッション、トランセンド、ナムラハンターのニアークティック3頭が半馬身、クビ差と仲良くお手手繋いで3着4着5着したレースや

仁…クリールパッションは翌年のエルムSをオーロマイスター相手に勝ち、トランセンドはJCダートを勝つ訳やからニホンバレがここで勝ってもおかしくはないわな

淀…バーディバーディより◎はこっちかな