淀…今週の週刊競馬ブックはイケてるで
仁…トランセンドを推してたけど
淀…そこやない。『血統アカデミー』や。ブライアンズタイム産駒を推奨しとる
◎バーディバーディ
○フリオーソ
▲クリールパッション
フリオーソの○はちょっと?やけど、なかなかイケてる印やおまへんか
仁…▲がクリールパッション�
淀…『馬券になる血』で触れたやろ。クリールパッションの母母はブライアンズタイムの全姉や。バーディバーディ
◎の理由も説得力のあるナイスな予想記事やで。今週の週刊競馬ブックは『血統アカデミー』のページだけでも650円の値打ち有りや
仁…滅多に競馬専門誌を褒めへん君が珍しい。君も◎はバーディバーディなんか�
淀…それはまだ分からんけど◎候補の1頭には違いない
父Brian's Time
母父Seeking the Gold(ミスプロ系)
母母父Pleasant Colony(リボー系)
俺の好きなリボーの血が2本も流れてる。母母父プレザントコロニーの父ヒズマジェスティはブライアンズタイムの母父グロースタークとは全兄弟。バーディバーディの4代血統表を見て楽しくなるのは俺だけか
仁…セントサイモン系マニアの君には楽しい配合やとは思う
淀…そやねんけど、ちょっと気になるのがセントサイモン系を母父や母母父に持った馬が馬券になったのはコース改修前の02年まで遡らんと見当たれへん事や
仁…02年の覇者アグネスデジタルは母母父がリボー系のアレッジドやったな
淀…01年1着、02年3着のノボトゥルーが母母父ルファビュルーでワイルドリスク経由のセントサイモン系や
仁…母父がリボー系のブライアンズタイムが父や母父として馬券になっとるねんからセントサイモン系を持ってる事がマイナスにはならんやろ。それに母父がルファビュルーのフジキセキはカネヒキリを出した訳やし
淀…珍しく嬉しい事を言うてくれるやないかい
仁…バーディバーディの◎は俺もイケてると思うで東京ダートマイル2001やし。唯一の着外は良化途上やった武蔵野S6着だけやしな
淀…それに3歳馬でJCダート0.2差の4着は評価に値するで。トランセンドを追走しても崩れへんかった。明けて4歳、伸びシロは大きい筈やし、グロースタークとヒズマジェスティのRibot Brothersのクロスでリボーの4
5。並み居る歴戦の古馬を一蹴する底力をこの血に見ずして何が血統か!
仁…なに一人で興奮してるねん。父母父とか母母父を言う前に母父シーキンザゴールドはどないやねん
淀…シーキンザゴールドと言えば2年連続2着のシーキングザダイヤを見るだけ充分やないかい。ブライアンズタイムにリボー兄弟ではちょっとヘヴィーやろ。東京ダートマイルに必要なスピードを母父シーキンザゴールドが補給してくれとるんや。フェブラリーSを走るには万全な配合と違いまっか
仁…なんとなく納得
淀…取り敢えず、そんなバーディバーディ君は◎候補の筆頭ということで
仁…トランセンドを推してたけど
淀…そこやない。『血統アカデミー』や。ブライアンズタイム産駒を推奨しとる
◎バーディバーディ
○フリオーソ
▲クリールパッション
フリオーソの○はちょっと?やけど、なかなかイケてる印やおまへんか
仁…▲がクリールパッション�
淀…『馬券になる血』で触れたやろ。クリールパッションの母母はブライアンズタイムの全姉や。バーディバーディ

仁…滅多に競馬専門誌を褒めへん君が珍しい。君も◎はバーディバーディなんか�
淀…それはまだ分からんけど◎候補の1頭には違いない
父Brian's Time
母父Seeking the Gold(ミスプロ系)
母母父Pleasant Colony(リボー系)
俺の好きなリボーの血が2本も流れてる。母母父プレザントコロニーの父ヒズマジェスティはブライアンズタイムの母父グロースタークとは全兄弟。バーディバーディの4代血統表を見て楽しくなるのは俺だけか
仁…セントサイモン系マニアの君には楽しい配合やとは思う
淀…そやねんけど、ちょっと気になるのがセントサイモン系を母父や母母父に持った馬が馬券になったのはコース改修前の02年まで遡らんと見当たれへん事や
仁…02年の覇者アグネスデジタルは母母父がリボー系のアレッジドやったな
淀…01年1着、02年3着のノボトゥルーが母母父ルファビュルーでワイルドリスク経由のセントサイモン系や
仁…母父がリボー系のブライアンズタイムが父や母父として馬券になっとるねんからセントサイモン系を持ってる事がマイナスにはならんやろ。それに母父がルファビュルーのフジキセキはカネヒキリを出した訳やし
淀…珍しく嬉しい事を言うてくれるやないかい
仁…バーディバーディの◎は俺もイケてると思うで東京ダートマイル2001やし。唯一の着外は良化途上やった武蔵野S6着だけやしな
淀…それに3歳馬でJCダート0.2差の4着は評価に値するで。トランセンドを追走しても崩れへんかった。明けて4歳、伸びシロは大きい筈やし、グロースタークとヒズマジェスティのRibot Brothersのクロスでリボーの4

仁…なに一人で興奮してるねん。父母父とか母母父を言う前に母父シーキンザゴールドはどないやねん
淀…シーキンザゴールドと言えば2年連続2着のシーキングザダイヤを見るだけ充分やないかい。ブライアンズタイムにリボー兄弟ではちょっとヘヴィーやろ。東京ダートマイルに必要なスピードを母父シーキンザゴールドが補給してくれとるんや。フェブラリーSを走るには万全な配合と違いまっか
仁…なんとなく納得
淀…取り敢えず、そんなバーディバーディ君は◎候補の筆頭ということで