仁川…ディープインパクト産駒4騎

淀…ディープ軍団クラシック臨戦態勢突入でんな

仁…4頭の中でもやっぱりダノンバラードが最有力やろ


馬ダノンバラード

母父Unbridled(ミスプロ系)
母母父Halo(ヘイルトゥリーズン系)

淀…母父アンブライドルド。日本ではレッドチリペッパーが代表産駒や。この母父ならマイラー的資質もあるのと違うか

仁…アンブライドルドはファピアノ系やな

淀…05年3着のマルカジークの母父がファピアノ系やった

仁…母母父がヘイローやからヘイローの3NG3やで

淀…強烈でんな

仁…京都2歳Sの不可思議な負けが未だに解せんけど

淀…京都2Sは調教でも反応が悪かったらしい。攻めの動きが実践にも反映されるタイプかも知れん。それでも3着やった訳やから能力は推して知るべしや

仁…まだガキっぽさがあるから盤石とは言えんが

淀…前走でも物見をしたり、1頭になったら気を抜いたりしてたそうや。年明けて気性面で成長してたらまず勝ち負けになるやろ

仁…初めての競馬場で物見しまくったりして

淀…それでも上位争いしよるて


仁…母父トニービンのサトノオー。エアトゥーレの子や


馬サトノオー

母父トニービン(グレアソヴリン系)
母母父Lyphard(リファール系)

淀…共同通信杯での母父トニービンは案外馬券になってない。04年1着マイネルデュプレだけや。そもそも母父、母母父グレイソヴリン系が馬券になってないんや。この辺も東京新聞杯に似てるな

仁)しかし、新馬戦の圧勝劇や、大きな不利を受けてもまた伸びて来た勝負根性。底知れぬモンを感じるで

淀…トニービンは父系で“買い”、母系で疑う共同通信杯


仁…あとの2頭は共に母父デインヒルや


馬ディープサウンド

母父Danehill(ダンチヒ系)
母母父Lyphard(リファール系)


馬オンリーザブレイヴ

母父Danehill(ダンチヒ系)
母母父Unfuwain(ノーザンダンサー系)

淀…同じディープNGデインヒルなら母母父リファールのディープサウンドや

仁…1番人気のホープルSでまさかのボロ負け。どないしたんやろ

淀…後藤が馬の気分を損ねるような乗り方をしたからや。馬は3角で既に走る気なくしてた

仁…で、今回から世界の蛯名に乗り替わり

淀…精神的な後遺症がなければええねんけど。母父デインヒルに母父リファールでマイラー的要素もある筈やから通信杯向きやし

仁…未勝利勝ったばかりのオンリーザブレイヴはここでは厳しいか

淀…立て直して一変しよったな。新馬戦の時はまだ走りがぎこちなかったし不利もあったから仕方ない。2戦目のダートは意味が分からん。どういうつもりでダートに使ったんやろ。案の定、砂を被って競馬にならんかった。デビュー戦と2戦目は度外視ということで

仁)買うんか�

淀)“人気薄のサンデー”がよく穴を開けてたやろ。“人気薄のディープ”。どないや� それにディープNGデインヒルが10頭いたら9頭まで走るような気がする