ノボトゥルー
ワシントンカラー
シーキングザベスト
タイセイアトム
フェラーリピサ
サマーウインド
仁)なんや�
淀)コイツら皆、母父か母母父がセントサイモン系や
ノボトゥルー(母母父Le Fabuleux:ワイルドリスク系)
ワシントンカラー(Linkage:リボー系)
シーキングザベスト(Graustark:リボー系)
タイセイアトム(ダイアトム:プリンスローズ系)
フェラーリピサ(Screen King:プリンスキロ系)
サマーウインド(ウエスタンウインド:ボワセル系)
仁)取り立てて多いとは思わんが
淀)以上の6頭で8回馬券になってる。母父、母母父セントサイモン系が馬券に絡まんかったのは過去10年で03年、05年、06年の3回だけや。圧倒的に多い母父、母母父ノーザンダンサー系が馬券に絡まんかった年が4回ある事を考えると母系にセントサイモン系を持つ馬の馬券になる確率は高い
仁)根岸で馬券になった母父、母母父ノーザンダンサー系は何頭おるんや�
淀)10頭や。因みにガーネットでは9頭。ダート1800の平安SやみやこSでの母父、母母父ノーザンダンサー系はシェア50%~60%もあるのに根岸やガーネットでは30%前後しかない。1700mのエルムSでも60%ある
仁)ダート短距離重賞では母系のノーザンダンサーがアテにならんということやな
淀)それでも10頭が母系にノーザンの血を持ってる訳やから軽視は出来ん
仁)セントサイモン、ノーザンダンサー以外に目につく系統は�
淀)ダート短距離だけあってミスプロ系が5頭、ボールドルーラー系が4頭やがネヴァーベンドを持つ馬が4頭おる
仁)ミルリーフとかブレイヴェストローマンやな
淀)注目したいのは非SSのターントゥ系を持つ馬が3頭4回馬券になってることや。母父SSを入れると5頭6回。ターントゥの3
3を持ってるブロードブラッシュの産駒が集中的に馬券になってる事を考え合わせると根岸Sではターントゥの血が『馬券になる血』なのかも知れんな
根岸S『馬券になる血』母系編まとめ
セントサイモン系
ターントゥ系
ワシントンカラー
シーキングザベスト
タイセイアトム
フェラーリピサ
サマーウインド
仁)なんや�
淀)コイツら皆、母父か母母父がセントサイモン系や
ノボトゥルー(母母父Le Fabuleux:ワイルドリスク系)
ワシントンカラー(Linkage:リボー系)
シーキングザベスト(Graustark:リボー系)
タイセイアトム(ダイアトム:プリンスローズ系)
フェラーリピサ(Screen King:プリンスキロ系)
サマーウインド(ウエスタンウインド:ボワセル系)
仁)取り立てて多いとは思わんが
淀)以上の6頭で8回馬券になってる。母父、母母父セントサイモン系が馬券に絡まんかったのは過去10年で03年、05年、06年の3回だけや。圧倒的に多い母父、母母父ノーザンダンサー系が馬券に絡まんかった年が4回ある事を考えると母系にセントサイモン系を持つ馬の馬券になる確率は高い
仁)根岸で馬券になった母父、母母父ノーザンダンサー系は何頭おるんや�
淀)10頭や。因みにガーネットでは9頭。ダート1800の平安SやみやこSでの母父、母母父ノーザンダンサー系はシェア50%~60%もあるのに根岸やガーネットでは30%前後しかない。1700mのエルムSでも60%ある
仁)ダート短距離重賞では母系のノーザンダンサーがアテにならんということやな
淀)それでも10頭が母系にノーザンの血を持ってる訳やから軽視は出来ん
仁)セントサイモン、ノーザンダンサー以外に目につく系統は�
淀)ダート短距離だけあってミスプロ系が5頭、ボールドルーラー系が4頭やがネヴァーベンドを持つ馬が4頭おる
仁)ミルリーフとかブレイヴェストローマンやな
淀)注目したいのは非SSのターントゥ系を持つ馬が3頭4回馬券になってることや。母父SSを入れると5頭6回。ターントゥの3

根岸S『馬券になる血』母系編まとめ
セントサイモン系
ターントゥ系