淀)オモロい、非常にオモロいで

仁)何がやねん

淀)平安Sの『馬券になる血』や

仁)毎年ミスプロ系か馬券になるレースやが

淀)ダートやからミスプロ系が馬券になるのは当たり前や。取り敢えず馬券になったヤツらの父系を見ていこか


ミスプロ系soon11頭13頭
ロベルト系soon5頭8回
ノーザンダンサー系soon4頭5回
SS系soon2頭
ブラッシンググルーム系soon2頭


仁)同コースのみやこS(旧トパーズS)とはちょと違うなぁ

淀)開催時期が違うからな。みやこSは近年SS系が強いけど平安Sはそうでもない。平安SではSS系を軸にはしにくい

仁)ほなミスプロ系かロベルト系を中心に馬券検討したほうがええなぁ


淀)そやな。ミスプロ系ではフォーティナイナー系とキングマンボ系が複数回馬券になっとる

キングマンボ(1頭2回)
フォーティナイナー(2頭3回)
ティンバーカントリー(1頭)
エルコンドルパサー(2頭)
ヘクタープロテクター(1頭)
キンググローリアス(1頭)
トワイニング(1頭)
アグネスデジタル(1頭)

ロベルト系は全てブライアンズタイム系や。3頭がリピーターになってる

ノーザンダンサー系はダートではお馴染みのデピュティミニスター系、ストームバード系、リファール系やけどアサティス産駒のスマートボーイが2年連続逃げきり勝ちしとる

仁)それがどないしてん

淀)平安Sはリピーターレースや。スマートボーイ以外にマンボツイスト、マイネルブライアン、クーリンガー、メイショウトウコン、マコトスパルビエロが2回馬券になってる。コイツらには共通点があるんや

仁)なんでっか�

淀)マンボツイスト以外は父が皆リボー系を持ってるんや。クーリンガーの父フォーティナイナーは母父がトムロルフ、スマートボーイの父アサティスの母父がグロースターク、ブライアンズタイムの母父がグロースタークやからメイショウトウコンの父マヤノトップガンの父母父がグロースタークや

仁)またセントサイモン系でっか。マンボツイストはキングマンボやから該当せんな

淀)マンボツイストの母母父ギャラントマンはセントサイモン系や

仁)どんなレースでもセントサイモン系に拘る君

淀)芝ダート問わずセントサイモン系は重要な隠し味になってるんや。平安Sも例外やない。過去10年でリボー系の血を持った種牡馬が毎年のように馬券になっとる。例外は05年だけや。昨年も1着ロールオブダイスの父はトワイニング、2着ダイシンオレンジの父はアグネスデジタルや。トワイニングはフォーティナイナーの直子やから父母父がトムロルフでアグネスデジタルは母母父がアレッジドや

仁)今年もダイシンオレンジが出て来よるな。他にボクノタイヨーがデジタル産駒や。ブライアンズタイムはピサノエミレーツだけやけどトーホウエンペラー産駒のトーホウオルビスがおるな

淀)ダイシンオレンジ以外は母系も見てみなナンとも言えんが…

仁)では過去10年で馬券になったヤツらの母系に目を転じて行こか