淀)タフな中山2000は欧州型ステイヤー向きのコースで御座るビックリマーク

仁)ダービーよりも皐月賞が菊花賞に繋がってるのはそのためやな

淀)皐月賞ほどでは無いけど京成杯もスタミナの血が有効や

仁)ボールドルーラーやプリンスリーギフトのスピード血脈は軽視で宜しいか�

淀)02年の東京代替開催を除く過去10年でボールドルーラーやプリンスリーギフトを持った馬が馬券になったのは04年だけや。

1着フォーカルポイント

父エンドスウィープ(ミスプロ系)
母父スブレンディドモーメント(ストームバード系)
母母父ロイヤルスキー(ボールドルーラー系)


2着マイネルマクロス

父フジキセキ(SS系)
母父サクラユタカオー(プリンスリーギフト系)
母母父マルセンスキー(ニジンスキー系)


仁)キンカメが3着やった年やな

淀)キンカメはこの敗戦で中山から逃げて東京専門馬に成り下がっていくんやダウン

仁)忙しない小回りコースより広いコース向きと判断されたからやろ

淀)表向きはな。やはりキングマンボNGラストタイクーンのキンカメは基本的にはマイラーやんな。皐月と菊よりNHKマイルsoonダービーsoon秋天は必然なんや。考えようによってはスピード型が馬券になる稀な京成杯になったから3着に来れたんかも知れん

仁)皐月賞ほどはステイヤー向きではないというところか

淀)基本はステイヤー向きのコースやけど時期的に仕上がり早向きのレースという側面もあるからな

仁)04年以外はやはりスタミナタイプが馬券になってるんか�

淀)昨年はキングズベストとキンカメのミスプロ系の1、2着やったけど母系の血を上手く産駒に伝えるキングマンボ系やからな。1着エイシンフラッシュの母父はハンプトン系のプラティニで2着アドマイヤテンクーは母母父にミルリーフ系のガーデロワイヤルや。近年はミルリーフやリヴァーマンと言ったスタミナ型のネヴァーベンド系を母系に持つ馬が馬券になってる。アドマイヤテンクー以外には、06年2着トウショウシロッコ(母母父リヴァーマン)、06年3着ネヴァブション(母父ミルリーフ)、08年1着マイネルチャールズ(母母父ミルリーフ)

仁)エイシンフラッシュの母父がハンプトン系やという事やが他にハンプトン系を持つ馬はおるか�

淀)ハンプトン系と言えばハイペリオンやファイントップや。ネヴァブションの母母父や05年3着コスモオースティンの母母父がハイペリオン系で01年3着ロイヤルキャンサーの母母父がファイントップ系や

仁)スタミナと言えば君の好きなセントサイモン系はどないや

淀)おるでセントサイモンの血脈を持ってる奴ら。ファイントップ系より沢山おるで

09年2着ナカヤマフェスタsoon母父タイトスポット(リボー系)
07年3着アルナスラインsoon母母父Graustark(リボー系)
06年1着ジャリスコライトsoon母母父Alleged(リボー系)
03年2着コスモインペリアルsoon父タイトスポット(リボー系)、母父Law Society(リボー系)
03年2着テイエムリキサンsoon母母父シンザン(ヒンドスタン系)

仁)他に特徴的な傾向は�

淀)母父リファール系がよくヒモになってる。取り分けコマンダーインチーフ

08年2着ベンチャーナイン
08年3着アイティトップ
05年3着コスモオースティン

他に06年2着トウショウシロッコ、01年2着マイネルエスケープが母父リファール系や

仁)父系に限って見るとやはりSS系やな

淀)馬券になった27頭の内15頭がSS系やけど最近はちょっとマイナーなSS系が馬券になってる

10年3着レッドスパークル(父ニューイングランド)
09年1着アーリーロプスト(父バブルガムフェロー)
09年3着モエレビクトリー(父ゴールドヘイロー)
08年2着ベンチャーナイン(父エイシンサンディ)

仁)今回なら父ロイヤルタッチのコウヨウレジェンドなんかオモロそうやな。母父も母母父もセントサイモン系やし

父ロイヤルタッチ(SSNGマルセンスキー)
母父ミナガワマンナ(ヒンドスタン系)
母母父ボンモー(ワイルドリスク経由セントサイモン系)

淀)それだけやないで。ロイヤルタッチはダービーは4着やったが皐月と菊は共に2着やった。SSNGマルセンスキーやけど母母父がプリンスリーギフト系のテスコボーイで勝ちきれんかったけど中山中距離向きな父やで

仁)ディープインパクトのヌーベルヴァーグが母父リボー系や

父ディープインパクト(SSNGAlzao/リファール系)
母父Lost Code(リボー系)
母母父Flying Paster(ナスルーラ系)

淀)新馬戦、然も阪神2000のスローペースを勝ったばかりやから過度の期待は出来んけど買いたい1頭や。もう1頭のディープ産駒スマートロビンは母父リファール、母母父ニジンスキーや。コイツもスローのタルい競馬しか経験しとらんが前走勝ちが出世レースのエリカ賞や。1番人気はコイツやろ

仁)他のSS系はどないや�ステイゴールドが4頭出てきよるけど

淀)中山2000の鬼=ネオユニ産駒がノヴァグロリア1頭しかおらんからステイゴールド産駒が馬券になる確率は高いと思うで。母父ディクタスのSS系ステイゴールドはタフなレース向きや。4頭の中では文句なしにユウセンやろ。母父ダンシングブレーヴビックリマーク

仁)母母父カーリアンビックリマーク

父ステイゴールド(SSNGディクタス/ファイントップ系)
母父Dancing Brave(リファール系)
母母父Caeleon(ニジンスキー系)

淀)コイツも新馬を勝ったばかりやけど中山2000の新馬戦やから

仁)しかし新馬を勝ったばかりの馬を軸には出来んで。東スポ杯3着soonホープフルS3着のフェイトフルウォーはどないや

父ステイゴールド
母父メジロマックイーン(マイバブー系)
母母父Nijinsky

淀)母父メジロマックイーンは悪くないし母母父ニジンスキーもええねんけどホープフルSは上位2頭と3馬身も離されてたからなぁ。危険な人気馬かも知れん


つづく