“淀の空っ風”でおます

アメブロにブログ開設一発目の記事は
“シンザン記念の『馬券になる血』(父系編)”
でおます。
過去10年の1~3着馬から『馬券になる血』を探ります

SS系
15
15ミスプロ系
5
5ノーザンダンサー系
4
4ロベルト系
3
3ヒムヤー系
1
1マンノウォー系
1
1グレイソヴリン系
1
1(内訳)
SS系
SS
6、アグネスタキオン
3、マンカフェ
2、ゴールドアリュール
1、スペシャルウィーク
1、フジキセキ
1、ダンスインザダーク
1
SS
6、アグネスタキオン
3、マンカフェ
2、ゴールドアリュール
1、スペシャルウィーク
1、フジキセキ
1、ダンスインザダーク
1ミスプロ系
マイネルラヴ
2、プリサイスエンド
1、トワイニング
1、アグネスデジタル
1
マイネルラヴ
2、プリサイスエンド
1、トワイニング
1、アグネスデジタル
1ノーザンダンサー系
キングヘイロー
2、メイショウドトウ
1、チーフベアハート
1
キングヘイロー
2、メイショウドトウ
1、チーフベアハート
1ロベルト系
ブライアンズタイム
2、マヤノトップガン
1
ブライアンズタイム
2、マヤノトップガン
1ヒムヤー系
Holy Bull
1
Holy Bull
1マンノウォー系
ウォーニング
1
ウォーニング
1グレイソヴリン系
トニービン
1
トニービン
1同時期、同コースの京都金杯の『馬券になる血』(詳しくはSeeSaaブログ参照のこと)とは少々違いますなぁ。
京都金杯ではSS系に次いで馬券になっておったグレイソヴリン系でおますがシンザン記念では01年のダービーレグノだけでおます。
SS系とミスプロ系は金杯と同じように馬券になっとるのでおますが…。
ただ京都芝マイル戦に共通して言えるのはスピード系種牡馬よりスタミナ血脈を有する種牡馬が馬券になっておるという事でおます
母系にリボーやプリンスキロなど、セントサイモン系の血脈を持つ種牡馬が馬券になっておるのでおます。
一昨年、昨年連覇のマンカフェは母父Law Societyがリボー系でおます。07年はミスプロ系のアグネスデジタルとトワイニングが1着2着でおました。アグネスデジタルの母母父はリボー系のAllegedでトワイニングは父フォーティナイナーの母父がリボー系のTom rolfeでおます。
St.Simon…Ribot
Tom Rolfe
Hoist the Flag
Alleged
Law Society
Tom Rolfe
Hoist the Flag
Alleged
Law Society昨年、10番人気で3着に来たセレスロンディの父プリサイスエンドの母父Summingはプリンスキロ系でおます。
St.Simon…Rose Prince
Prince Rose
Princequillo
Prince John
Speak John
verbatim
Summing
Prince Rose
Princequillo
Prince John
Speak John
verbatim
Summing馬券になったロベルト系3頭はブライアンズタイム系でおます。ブライアンズタイムの母父は リボー直子のGraustarkでおます。
スタミナ血脈を持つ父系に注目したいシンザン記念でおます。今年の京都金杯もホワイトマズル、マンカフェ、シングスピールのスタミナ型種牡馬が馬券を独占しよりました。
京都マイルに重要なスタミナの血
マイネルラヴが2度馬券になっとります
マイネルラヴ
父Seeking the Gold(ミスプロ系)
母父リィフォー(リファール系)
母母父Secretariat(ボールドルーラー系)
マイネルラヴ自身はスプリンターでおましたがマイラー色が強い配合でおます。母母父セクレタリアトは母父がプリンスキロでおますな