馬子にも衣装 | flat3 football club 監督日記

flat3 football club 監督日記

街の片隅で細々と活動しているU-15のサッカークラブでした。

できるだけボールを蹴らずにサッカーが上達する方法をさがしていました。

今は「教えない指導」「教えない教育」の布教活動中です。


ドレスコード的なものがある席に出席することになったのでスーツにネクタイで出かけた

スーツにネクタイで出かけたら
『スーツ姿を見ると普段とまったく別人のように見えますね〜』
などという失礼な言葉を半笑いで発する人が数人いた


「馬子にも衣装」

馬をひいて荷物を運ぶ人のことを馬子と呼んだらしく、かなり地位の低い職業に就く人として扱われていたとか
そんな馬子でさえ綺麗な服を着ると立派な人に見える、という"たとえ"から出来た言葉らしい

今の時代では絶対にアウトな職業差別なんだけど


『普段とまったく別人のように見えますね〜』という言葉を聞きながら、マゴニモイショウ マゴニモイショウ と心の中でつぶやいていた

でも…
なんだかんだ言っても
やっぱり"見た目"って大事なんですよね


そんな夜、ふいに焼酎が飲みたくなったので、いただきものの高級なグラスに焼酎を注いで飲んだら……

とんでもなく高い焼酎を飲んでいる気分になったりして

またまた マゴニモイショウ マゴニモイショウ とつぶやいたりしたのでした