最優先 | flat3 football club 監督日記

flat3 football club 監督日記

街の片隅で細々と活動しているU-15のサッカークラブでした。

できるだけボールを蹴らずにサッカーが上達する方法をさがしていました。

今は「教えない指導」「教えない教育」の布教活動中です。


 クチャ クチャ クチャ

       クチャ クチャ クチャ

  クチャ クチャ クチャ

           クチャ クチャ クチャ

朝のマクドナルド

間違いなく右の耳からだけ聞こえてくる気持ちの悪い音

音源を確認するために首を右に振ってみると、ふたつほど離れたイスに座った40歳ぐらいだろうか50歳ぐらいだろうかよくわからない男性の口元から発せられる音だった


晩年はアルコール中毒患者のようだった父は、しかしながら我が子に対してのマナーやエチケットに関する事にかけては厳格すぎる親だった

『口にものが入っている間はしゃべるな!』
『食べてる時はクチャクチャ音をたてるな!』

幼い頃から数えると何千回言われたことか

子供の頃はとにかく父親と食事をするのがイヤでイヤでしょうがなかったハズなのに
自分が親になった時は無意識のうちに娘たちに同じことを繰り返し言っていた


マナーとかエチケット
ルールよりも優先されるべきもの


朝のマクドナルドに響く静かながらも異様に気持ちの悪い音を聞きながら
幼い頃の食卓を思い出したりして

お父ちゃん、ありがとう。