一昨日に引き続き巨大絵馬を見てきました。
京都の松尾大社と護王神社までサイクリングです。
松尾大社です。
巨大絵馬です。
まだきれいな紅葉が残っていました。
松尾大社の巨大絵馬を見終わって、カーナビの行き先に護王神社をセットして、
距離を見ると8.5kmあり、ちょっと遠いなと迷ったのですが、まだ元気だったので
行くことにしました。
護王神社です。
京都御所の隣りにあります。
巨大絵馬です。
護王神社はイノシシ神社とも呼ばれている足腰の神様です。
至るところにイノシシがいます。
護王神社を後にして、後は帰るだけです。
途中休憩のために、サントリーの山崎蒸溜所に立ち寄りました。
今日の走行ルートです。
走行距離は62kmでした。
私が知っている範囲で、自宅から自転車で行ける3箇所の巨大絵馬を見ましたが、
片山神社の絵馬が牛に迫力あり一番気に入りました。