ピックガード付きのGRXの事を書いたので。
ピックガード無しのGRXの写真も載せておこうと思います。
完全に自己満足の世界ですが
こないだ記事にしましたね。
GRX70の1号機です。
元はHSHレイアウトでした。
今はフロントにテレシングル(アルニコ)、センターにフルカバーシングル、リアはアイバニーズV6Fを載せてます。
ブリッジはアイバニーズのシンクロです。
色々失敗してキズがたくさんついたので本当はクリア塗装をやり直したい
ところで、ピックガード付きのGRXは20も40も85も基本的に同じボディですが、ピックガード無しのGRXも70と80と90があるようですが多少ザグリの違いがあるだけで同じではないかと思ってます。
これはGRX90。
当然のように元はHSHレイアウトです。
フロントはテレシングル、センターはアイバニーズのスーパー7F、リアもテレ。
配線はレインボートーンにしてあり、ミニスイッチはセンターのオン・オフ用。
フロントとリアのピックアップはフェンダー製として購入したアルニコです。
センターのスーパー7Fは専用エスカッションがデカいのでキャビティを広げる必要がありました。
リアも当然加工です。
という事でピックアップキャビティは全て加工です
GRX70の2号機。
初めて突板無しのシースルー塗装。
GRXだけど元々ブリッジがFAT10。
22フレット仕様でFAT10はあまり見かけないですね。
GRGも合わせるとFAT10搭載ギターがかなり多くなりました
ピックアップはフロントとリアがアイバニーズのクァンタム(同じクァンタムでもQMシリーズより下位ランクと思われる)、センターはINFS3。
GRX70の3号機。
キズが少なかったのでリフィニッシュしてません。
キャンディアップルレッド四兄弟の三男
ピックアップはフロントとリアがミニハム(エピフォンの物として購入)、センターはテレシングル。
ブリッジは純正のまま。
ミニハムは元々前出のブラウンのGRX70に載せてましたがなんとなく似合ってなかったので移植しました
GRX70(90)も同じピックアップレイアウトの物はありません
あっ、GRX70も3ハムが無いな...
いやいやいや、もう買いません。
たぶん。
でも
コントロールキャビティがこのタイプのボディだとミニスイッチを楽に入れ込めるので3ハムで3つともシリパラタップにするとか可能なんですよね
ダメダメ