年に何度か訪れることがある湯府院は

九州の温泉地でも一番の人気スポットだけに

若ものから高齢者まで楽しめる雰囲気は今でも

失われていない魅力を漂わせつつも

店の佇まいや雰囲気は少しづつ

時代の流れを一番に感じそうに見える 
 
 
 
 
 


観光を目的にしてぶらぶらするのも良し
温泉を目的にするも良し
山へと登山するも良し
又家族連れで遊ぶなら城島高原もすぐそばにあるし。
アフリカンサファリーもすぐそこにあるし。
大分は沢山の観光スポットを備えたところで飽きることもないので大好きです。

 
大分でも一番冷え込む場所は鶴見岳だろう。

冬になり冷え込みがあると霧氷のニュースが飛び込んでくるのは

この場所からです、

この日も晴天続き雪も溶けてしまい、先月の氷に我慢大会の

恒例のイベントで使われた氷の固まりだけが放置された姿で残っていた。
 
 
 
 
 
 


頂上から見る久住の峰も霞んでしまって
寒い冷たいガスだけが流れてる。

明日は由布院に

今日も良い日でありますように

大分に行けば高崎山が大分湾の端に目立つ位置にあり

どの温泉旅館からも眺められそうな小高い山が。
 
 
 
 
 
 
 

昨日は別府マラソンでもこの前を走り抜けたのだろう

そのようなコースで簡単に行けるばしょでもあります。


さる群団はC群がこの日は群れをなして
雄のナンバーワンとツーとスリーを見ることが出来
園の説明係のユーモアを交え名調子で説明を聞きながら
楽しむことが出来ました。

20分を挟んで餌やりが続きたっぷりと3度ほど時を忘れ
サルの状況の観察も小学生のようにじゅっくりと
勉強しながら過ごしてみました。