今朝は急ぎ足で、昨日の花見での様子のみ~
 
 
 
 

サクラの下で太鼓のバチ叩きで盛り上げたイベントの様子。
小学生からお兄ちゃんお姉ちゃんまで、猛烈な練習の成果で
迫力ある太鼓の響きが公園一杯に鳴り響き
沢山の見物で賑わいを。
今日も天候に恵まれ
沢山の桜見物に訪れますように、
楽しい日曜になりますよう。

ライトアップされた瞬間のしだれ桜の見事さは

眼を奪われ、その光景は圧巻。

まだまだ小雨が残る舞鶴公園では、pm7:00頃に点灯され、

サクラの開花した所々にライトアップされ、

人通りもまばらであったが、

ゆっくり堪能でき、嬉しさで一杯でした。 
 
 
 
 
 

昼まの垂れザクラや、宴会などの光景を眺め、
夜に再び訪れ、写真教室に通って幾分かの
勉強を重ねながら、少しは写真の面白みが味わえるのも、
このような昼と夜との花の顔を味わえたのも
自分ながら楽しいところでした。

長い長い首のキリンさんは、

何時もいても優しそうな表情に、

囲いもそれとなく単なるフェンスだけで、囲ってるだけ

そばに近づけそうなところまで、

足は長いし、餌は他の動物のように

首を曲げて下の物を食べる姿は見たことがない、

首が届くまで思いっきり延して枝の樹木の葉を試食しているのも

圧巻があります。
 
 

今朝は冷え込みがあるのか、久しぶりにエアコンのスイッチをONに、
サクラもどうやらこの冷え込みで開花の方も遅らせ
日にちを延せてくれるんだろうかと。

さぁチャンスをつくりのんびりサクラの下で
お弁当を食べたいものだ。