晩秋の夕方散歩をしてて、何時の間に夕陽が傾くと、

急に太陽が沈んで、あたりは真っ暗。

それほど早い夜を迎える季節は秋の一番長い夜だと外に出て

初めて目で感じてしまうこの頃でした。



 
 
処何どころでは紅葉のカエデなどの名所では
ライトアップの様子をテレビ等の情報で
知ることもできるが、ここ博物館では夜遅くまで
点灯をしてるようです。
水面の落葉した枯れ葉は時々メンテナンスの清掃員が
お掃除してるようでしたが
まだ水面一杯に枯れ葉が落ちたままで漂っていました。

川や池でもこうした落葉した風景が流れる様や
池の隅や街路樹の道路の脇などでこれから
そうした光景を写すにも今からチャンスですね。

今朝は冷え込みで山沿いは初冠雪のニュースがありましたが
随分前にも近郊でも冠雪したところを見まして
今年は冬将の到来が何時もの年よりはやいようですね。

今日一日楽しく行こうでぇ!