子供について聞かれるといつも

「ん〜〜〜〜〜」

と思うことがあります。

 

 

 

次男は医学部学生、

三男はW大学の国際教養学部に現役合格し、大学でも勉強を頑張っています。

 

 

 

多くの方が、

「医学部すごいですね!」

というのですが、これに違和感を感じます。

 

 

 

 

先日も、仕事の打ち合わせで、子供と勉強をテーマにした仕事なのですが、

進路について聞かれた際、三男については、スルーでした。

 

 

 

 

W大の国教は、難しい学部で将来の選択肢も広い学部です。

正直、医学部を狙える人も少なくないと思います。

学力で医学部を狙える人でも、医師以外に夢や目標を持つ人も多くいます。

 

 

 

 

ですが、日本の価値観では、とにかく医学部が上に来るような気がします。

「ん〜〜〜〜〜」

という気持ちになってしまいます。

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

つい先日、インタビューで鳥越俊太郎さんにお会いしました。

素敵な方でした。

 

 

 

 

 

インタビューのお話しは、次のブログで書きます。