シンママで4人の子供を育ててきて、

大変な時もありましたが、いつの間にかみんな成長しました。

 

長男25歳 社会人

 

次男23歳 大学生

 

長女21歳 予備校生

 

三男18歳 大学生

 

 

 

 

不出来な母親で今思い返しても『私がしてあげたことは???』という感じ。

みんなしっかりしていて、自分のことは自分でやってくれて、本当にしっかりした子供たちでした。

 

 

 

 

とはいえ、シンママとして子供たち4人を育てるのは、簡単ではありませんでした。

やはり経済的な問題は大変でした。

 

 

 

 

特に長男と次男は、高校受験の頃も塾に行かせてあげれる余裕がなく、

長男の時は、塾という選択肢さえも考えることがないほど無知な母親でした。

次男の時は、塾の夏季講習の説明を聞きに行き『32万』という夏季講習代に絶望し、

帰り道、次男に『ママには払うお金がなくて行かせてあげれないの、ごめんね』と謝りました。


 

 

 

 

次男は、

『大丈夫よ、自分で勉強できるから、意外にできるのよ!心配ないよ』

言ってくれましたが、母として情けなく、涙が出たことを覚えています。

 

 

 

 

 

その後、薬剤師としてスキルアップし、転職を重ね、少しでもいい収入を目指してがむしゃらに働きました。

一時期は週7日働いていたこともありました。そして、医療ライターとして仕事始めることができ、そこからは、覚悟を決めて、出版社に企画提案したり、仕事をゲットするために企業や医療機関に営業したり。

 

 

 

 

企業や医療機関への営業は今も頑張ってますが、これが大変。笑

神経を太くしないとやっていけません。断られるのが当たり前だし、ときには嫌味や侮辱を受けることもあります。

外で立派な顔してる人ほどひどいこと言ったりするんですよ。。。

 

 

 

 

下の3人の子供たちが社会に出るまでは、まだまだ時間がかかるので私は、頑張ります。

よくいろんな方に『長男さんが社会人になったから助けてくれるでしょ???』と言われますが、長男は自立していますが、もう別々ですし、若い長男は、自分のことで精一杯です。笑

 

 

 

 

長男が大学を中退し、フリーランスになる時、私は、

「好きなことをして、25歳までママが納得できる形にならなかったら、もう一回、大学に行くと約束してね』

と言い、25歳となった今、私は、長男が10年後、20年後、にどうなっているのかと考え、

『今の状態はママは納得できる形ではないから約束を守ってほしい』

と言ったところ、

 

 

 

長男は私の言葉を否定し、

『自分としては成功している』と言い、

その後は、長男とはあまり関係性がよくないのですが、長男が自立していることは喜ばしいことなので、今後も頑張って欲しいなと思います。

 

 

 

 

どの選択が正しかったのかは、長男が感じることなので、自由に思うように生きてくれたらいいのかなと思います。





時が経つのは早いですね…


 






こちらの記事もよろしくお願いいたします。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/240548/1/1/