先日、子供たちと話していたら、
将来の話になりました。
子供たちは、将来、結婚し親になったら、
「子供は中学受験させたい」
というのです。
私は、
え???
となりました。
だって我が家の子供たちは、私立小学校に行っていたのを離婚後に公立に転校、その後、公立中学校、都立高校(娘は私立高校)というコースで大学受験も頑張ってます。
君たち、自分の力で勉強はできるというポリシーじゃなかったの???
と私が言うと、
「んー、やっぱり、できるなら中学受験して中高一貫の学校行ってる方が学校でやることも違うし、勉強する環境は整ってるし、いいと思うわけよ。私たちは、自分で勉強したけど、やっぱり大変だったよ」
本当にショックでした。
私は、子供たちを自由にしてあげることが良い教育法だと思っていたので、
勉強に対してそれほど大変だと感じていたなんて....
結局、私は、親として何もしてこれなかったのかも...
確かに次男も予備校の時に出身高校を聞かれ、答えたところ周りの子が、
「え?どこそれ?」
と知らなかったと笑っていました。
娘も三男も予備校のクラスメイトは、皆さん、有名進学校に行ってます。
なんとも親として情けないと思いました...
https://biz-journal.jp/2022/06/post_302507.html
https://biz-journal.jp/2022/06/post_301548.html

