今日は、震えるような出来事がありました。

 

 

 

 

 

我が家のトイプードルのミラちゃんが、

私の薬をカジカジしたらしく、おそらく飲んでしまったかも...

 

 

 

 

薬は、ユニパック(ジップロックみたいな袋)に入って、テーブルの中央にありました。

ミラちゃんが取れない場所だし、いつもならテーブルの上をいたずらすることはありません。

 

 

 

 

今朝は娘を送ってきたのですが、その20−30分の間の出来事でした。

ユニパックを開け、薬が散乱してました。

薬のヒートをカジカジした歯の跡があり...ヒートを飲み込んでいないかも心配でした。

 

 

 

 

今日は、たまたま、動物病院を受診する予定があったのですぐに病院へ、先生に経過を話し、胃の内容物を出すために嘔吐させることになりました。

それからレントゲンも確認。

 

 

 

 

 

朝食べたドックフードの大半を嘔吐し、

幸い、レントゲンでもヒートを飲み込んだ形跡はありませんでした。

 

 

 

 

嘔吐させるために使用したのが「モルヒネ」でした。

ワンちゃんが異物を飲み込んだ際などに嘔吐させるために使用するそうです。

 

 

 

 

モルヒネの代表的な副作用は嘔気・嘔吐です。モルヒネが嘔吐中枢を刺激し、嘔吐が起きます。

なるほど...副作用によって嘔吐を起こさせる。医療としてワンちゃんへの負担が少ないのだと思いますが、

小さな体でモルヒネを投与する事態になったことにほんとうに申し訳なく思います。

 

 

 

 

 

ミラちゃんは、小さな体で頑張ってくれました。

夕方まで少しポヤポヤしていましたが、元気になりました。

 


 

 

 

 

これからは、十分、気をつけたいと思います。

獣医さんにもほんとに感謝です。









うちの子は、ヒルズのダームディフェンスにしてから涙やけがなくなりました。😊