昨日は、甲状腺機能低下症と甲状腺腫瘍の検診でした。

甲状腺は、現状維持で問題ありませんでした。

 

 

 

 

しかし、コレステロール、中性脂肪などがびっくりするくらい高く...

「え?」

という感じでした。

 

 

 

 

福島にいる間は、全くというほど間食もしないし、どちらかといえば粗食。

医師に生活の変化などを話すと...

「ストレスが影響することもありますね」

 

 

 

ストレス...そうですね。

最近では、胃が痛くなったり、お腹が痛くなったり...ストレスなんでしょうね。

 

 

 

 

両親が、東京に来てくれたらいいけど...

それは、絶対にできないそうです。

 

 

 

両親は、元気なつもりでいますが、

普通の会話では聞こえないほど耳は遠く、父は杖をついても歩行が危ういし、

母は、同じことを繰り返し話し...

 

 

 

2人だけでの暮らしは心配です。

とはいえ、私にも生活がありますし、

10月からは、東京での生活を軸に毎週末に福島に帰る予定です。

コロナ禍なので、感染状況によっては、帰れない時もあると思います。

そんなことを考えているとますますストレスになってしまう...

 

 

 

 

その上、私が子供たちを置いて福島へ返っているにもかかわらず、

両親は、兄への期待を消せません。

 

 

 

 

毎日のように兄の話をして、

挙句には「嫁のせいでお兄ちゃんは変わってしまった。嫁が悪い」

と繰り返します。

 

 

 

今更、両親の考えを変えることはできませんが、

気の毒です。実際には、兄はもう、割り切っているのだと思います。

 

 

 

私も兄も、育つ過程で、父の暴力、母の過干渉に悩まされてきました。

両親が、自分たちが行ってきた子育てが、今の関係性を生み出していると考えられないことは残念です。

 

 

 

それでも産んでもらった恩があるので、できる限り恩返ししたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エルちゃんのYouTubeもよろしくお願いします。