先日、ネグレクトを受けていた経験がある女性にインタビューしました。その女性は、子供の頃を振り返り...

「無関心が一番こたえました。私の方を向いてほしかった」
彼女の幼少期の辛さが伝わってくる言葉でした。
しかし、大人になった彼女は、当時の心の傷を克服し、元気に暮らしています。元気になったきっかけは…
「大人になって私にも人の役に立てることがある、人のために何か出来る」
と気づいたとき、少しずつ自分が存在する意味を見出すことができたそうです。
その彼女のインタビューは後日、記事として配信しますのでまた告知致します。
「人のために」という気持ちは人を前向きにします。
私のブログのタイトル「Beauty Tips.」は、
アメリカの著名詩人Sam levensonの「Time Tested Beauty Tips」(時を超えた美しさの秘密)という美しい詩からとったもの。
その詩の中にもこんなフレーズがあります。
Remember, if you ever need a helping hand,
you’ll find one at the end of your arm.
As you grow older you will discover that you have two hands.
One for helping yourself, the other for helping others.
人生に迷い、助けて欲しいとき、いつもあなたの手のちょっと先に
助けてくれる手がさしのべられていることを忘れないで下さい。
年を重ねると人は自分にふたつの手があることに気づきます。
ひとつの手は自分自身を助けるため、
もうひとつの手は他の人を助けるために。
人を思いやる気持ちを忘れないようにしたいです。
こちらもよろしくお願いします。
↓↓↓
ビジネスジャーナル連載
元祖マネーの虎・南原竜樹氏、年商100億円→ホームレス→再び年商100億円に大復活!
アフターピル(緊急避妊薬)、オンラインでの処方解禁へ…「性交渉後72時間以内」との戦い