強い台風19号に不安にお過ごしだと思います。
急な体調不良で病院に行けなくて困っている人もいるかもしれません。



本来は、自己判断で薬を飲むことはお勧めしませんが、今回は緊急時なので、もし、風邪や発熱でしたらお家に以前に病院で貰った薬が残っていれば自己判断で飲んでも大丈夫なものもあります。

喉の痛みなら、
トラネキサム酸錠やトラネキサム酸カプセル
250mgまたは500mgを1日3回

発熱は、
カロナール錠、錠剤には200mg、300mg、500mgがありますが、
大人なら1回300mgー500mgが妥当です。
200mgなら2錠でいいと思います。
ロキソニン錠(ロキソプロフェン錠)は、1回1錠。


胃の痛みは、
ムコスタ錠(レバミピド)、セルベックスカプセル(テプレノンカプセル)が胃粘膜を保護、修復してくれます。1回1錠または1カプセルを1日3回


鼻水、鼻炎で処方される薬には
アレロック錠(オロパタジン錠)、アレグラ錠(フェキソフェナジン錠)、タリオン錠(ベポタスチン錠)があります。鼻水の他、肌のかゆみ、蕁麻疹に服用しても大丈夫です。
1回1錠、1日2回


以上は、大人が飲む場合です。お子様の場合は、年齢や体重で違うので大人の薬は飲ませないようにしてくださいね。


薬は工場から出荷される時点で3年の使用期限があります。薬局に流通し、在庫となっている期間を考えても薬局で薬を貰ってから1年は服用しても問題ありません。



今日明日、外出は難しい天候だと思いますので、なんとか台風が過ぎるまで自宅で対処できるといいですね。