メディアでも平成を振り返る特集などを多く目にしますが、平成という時代に私たちの生活は大きく変わりましたね。






皆さんの生活で一番変わったと思うことは何ですか?インターネットや携帯電話などの情報通信の進歩はもちろんですが…






私は、平成で大きく変わったと思う文化があります。

それは「たばこ」🚬







私が大学生の頃は、いつでもどこでも「喫煙OK」でした。

新幹線の中でも飛行機でも…

現在からは考えられない光景でした。







その昔は、新幹線で男性が隣に座った女性に

「たばこを吸ってもいいですか?」

なんていうのもナンパの常套句でしたが。。。

現在は、たばこを吸う男性はNGって女性も多いのでダメですね。





現在は、喫煙者にとっては肩身がせまい社会と言えると思いますが、

私の彼は出会った頃は、たくさんたばこを吸っていました。🚬





ある時、

「タバコやめようかな」

と禁煙にトライ…順調に禁煙できていましたが、ちょうど半年くらい経った時に無性にたばこが吸いたいとい言い出しました。







私はどちらでもいのですが、せっかく彼が辞めたのにまた吸ってしまうのはかわいそうだなと思い。。。

タバコの代わりにさそった場所があります。






渋谷の西村フルーツパーラーに誘いました。

2人で、パフェを食べながら話をしているうちに落ち付きました。

おかげで、今も彼はたばこを吸いません。









令和の日本はどう変わるかな…

楽しみですね。