退院しました。 | Welcome To The Jungle☆

退院しました。


私ではないですが(笑)

金曜日、うちの殿様が退院しました。
あの一時期の38℃の猛暑ではなく、昨日のような大雨でもなく

爽やかな気候でよかった~ウインク

しかし今回、殿様がお世話になった病院。

確かに噂通り医師のクオリティはいい方で、殿様の不具合もちゃんとチェック。
例えば痛風持ちの殿のおみ足(笑)
血栓予防の着圧ソックスで締め付けているために、膝に痛みが出てしまったけど

それも、痛風以外に原因があるかもということで、エコー。

脳梗塞の他に、心筋梗塞とかないかホルター心電図に心エコー。

ただねぇ~

看護師さんがねぇ~


注射?採血と点滴入れるのヘッタクソなの笑い泣き

高度救命救急センターの看護師さんは親切だったけど

一般病棟に移ったとたんに感じ悪い(笑)

しかも点滴のステント入れるのに、6~7回くらい失敗される。

たまたま私がいる時に刺し直しで、5~6回目の失敗された時に看護師さんが「血管わかりにくいよね~。刺しにくい」と言うので、私ポロっと「前の病院は一発OKだったのにね」と(笑)そしたらあろうことか、その看護師さん「あ~、採血と点滴の血管は違うから~」

ピキッってなったよね(笑)お前~、私が知らないと思って嘘ついてんじゃねーよ!36年ずっと大学病院に通ってて、入院も点滴も採血もなん十回としてるけど初めて聞いたわ、そんなの!って喉まで出なかった(笑)

その人、殿様の退院の時も塩分制限の話になって、「私の友達が透析になって、その時に一緒に減塩してたんですけど、醤油やソースをだしで割ったりとか、そんな感じでいいですかね?」って聞いたら「だしって言っても粉末のだしじゃダメですから」って言うから「あ~、うちは粉末のだしとか使わないんで」って言ったら「まぁ、透析の人は外に全部出しちゃうからいいけどね。脳梗塞の人はそうじゃないから」だから?って思ったけど、めんどくせーから言わなかったけどね。透析患者は透析で体内の老廃物を出すから減塩しなくてもいいみたいな言い方してたけど

死ぬわ!(笑)

そんなわけで、金曜日に殿様退院してきました。

心配してくれてありがとう。

次は胃カメラと大腸カメラの結果。
どうか悪性腫瘍とか悪いものがありませんように。

どうか神様、仏様(笑)

ちなみに今月の私のⅠ型外来。

相変わらず尿タンパク+2。
尿潜血は+1まで下がってたけど
HbA1c8.1
そしてなんかカルシウムと鉄が少ない…

次は9月。夏休みだから、8月の予約とれなかった(笑)