昨日劇場で観た映画
「ジェントルメン

(公式さまよりお借りしました)

ここ最近観た映画の中で
1番よかったかもしれない!!

内容はこんな感じ下矢印

🥦💰🥦💰🥦💰🥦💰🥦💰🥦

引退する大麻王
ミッキー・ピアソンの
大麻ビジネス500億円を巡り
富豪、ギャング、マフィア、
ゴシップ誌が

クールに、スマートに、
そして華麗に騙し合う!!

裏切り者は誰か、
最後に笑うのは一体誰か、、

🥦💰🥦💰🥦💰🥦💰🥦💰🥦

確かに言葉遣いはかなり
荒いし、残虐だったり
不快な表現もありますが

(しかもイギリス英語だから
個人的にはかなり聞き取りに苦戦した🤣)

グロいシーンは
"ご想像にお任せ!次のシーン!"って
感じで長々とひっぱるようなことはなく
とても観やすかったです

想像よりもはるかに
ライトで助かりました🙆‍♀️

(2号ちゃんはグロすぎる刃物🔪のシーンとか
拷問チックなシーンが苦手です)

肝心のストーリーの展開も
非常に分かりやすくて良かったです💡

程よい緊張感と痛快なアクションに
加えてコメディの要素と
謎解きの要素もあって
実に見事でした👏

ジェントルメンという題の通り
エレガントな装いや振る舞いの一方で
バックグラウンドであり常に内に秘めたる
粗暴・粗野な暴力性、
ストリートのカルチャー

これらの対比が
個々のキャラクターを
より魅力的に引き立てていた
ように思います💎

個人的にはミッキーの右腕の
レイがすごく好きなキャラクターでした

屈強な肉体でもって
常にクールで超インテリ📚
いつも一歩二歩先を読んで
行動できる最強の有能人間

そして何よりボスに忠実

自分のポリシーに反することに直面したり
焦ったときに感情的になるのも可愛くて

推せる!!

有能と言えばミッキーの妻も
かなりの切れ物で
すごくかっこよかったな〜👠

他にもミッキーの部下、
ジムの"コーチ"と生徒、私立探偵、と

なかなか個性的かつ
憎めないキャラがてんこ盛り🗻

ジェントルメンという
題名からキングスマンを
連想される方も少なくないと
思いますが、キングスマンは
スパイだけどあくまで"善い"人側で
(大麻ビジネスを撲滅させる
話もありましたし)
ジェントルメンは全員
"悪党"なので割と正反対かな(笑)

キングスマンの方が
残虐なシーンも
視覚的な演出でかなり
スタイリッシュだったりカラフルに
仕上げられていますが
ジェントルメンは結構
荒々しいままの表現が多いです
(でもグロさでいったらどっちもどっちかな
見方によってはキングスマンの方が
グロく見えるかもしれない)

共通点があるとすれば

両方とも舞台がイギリスで
あるということと、
ファッションなどの
表面的な紳士のイメージ

でしょうかね🤔

どちらも異なる魅力が
あるかと思います🙆‍♀️

いや〜マシュー・マコノヒーさん
演じる悪の親玉の醸し出す雰囲気、
超優秀な右腕チャーリー・ハナムさんの
応援してあげたくなる愛おしさ、
コーチを演じたコリン・ファレルさんの
頼れるおとっつぁん感、
ゲスいけどどこか憎めない探偵の
ヒュー・グラントさん

とまあとにかくキャストが豪華だし
配役もすごく良かったのではないでしょうか

以上、

コーチとコーチのジムの生徒たちが
着ていたジャージが
可愛かったのでおそろい
買っちゃおうかな〜🥺💖

と思う2号ちゃんでした

久々映画ブログ書いたら
熱くなっちゃったよ!

P.S. みんなは最近何か映画観ました?
あるいは注目作品ありますか?


🎬✨🎬✨🎬✨🎬✨🎬✨🎬✨🎬


わっきぃさん
ありがとうございます!
気分転換なりますなります!
自分でお化粧すると、いつも
やってくださるメイクさんの
偉大さを痛感します🙏


錬金術アイク、さん
ありがとうございます!
主食ヨーグルト!!
すごくヘルシーですね
お好きなんですか??


カズれもんさん
肩こり腰痛はつらいですね
私も運動不足過ぎてちょっと
したことで筋肉痛になったり
息が上がったりしてます(笑)
動かなきゃ〜


俵翔太郎さん
しかも先月?先々月?に
一回してたっていう、、(笑)
そうなんですね!!
覚えておきます


ダルタにゃんさん
かわいいですよね!
帰郷できないのはつらいですね
私も会いたい人に会えなかったり
お買い物や食事に行けないの
悲しいです、、、


無憂樹さん
ありがとうございます😭