これはわたしたち
親子がある夜の日に
体験した実話です

心臓の弱い方は
ご注意ください

※あくまで雰囲気づくりで
言ってみたけど内容
全然怖くないから
安心して読んでくれたまえ(笑)

時は遡ること
2018年3月24日

わたしたち親子は
吉祥寺の街を歩いていると
いつの間にか辺りは暗くなり
突如目の前に不気味な建物が
現れたのだ

一体ここは何なのだろう、、

ごくり、、、

速まる鼓動

しかし、わたしたちは
恐怖心以上に好奇心で
いっぱいであった

少しだけなら、、、

わたしたちは
誘われるかのように
建物へ足を踏み入れた

入るや否やそこには
下と続く階段が、、、

ふむ、どうやら建物の
入り口は地下にあるらしい

「失礼しま〜す」

階段をくだり
薄暗い地下へ進んでいく

すると、そこには
あっと驚く光景が!

なんと白い着物の女性たちが
笑みを浮かべながら
こちらを見つめているでは
ありませんか

ひぎぃぃぃぃっ!!!

よく見ればあちらには骸骨!

そちらには妖怪!

天井からぶら下がる
無数の腕!腕!腕!

こ、こんなの悪い冗談に
決まってる!!

気を取り直すと

すぐ目の前には
白い着物の女性が!!

うわあっっっ!!!

腰を抜かしそうなる
わたしを尻目に
女性は手慣れた様子で

「ご愁傷様です」

と一言

いやいや、ご愁傷様ですとは
どういうことだろうか?

もしや、、、

いやいや、そんなまさか!

ごくり、、、

もしかして

ここは、、、

霊界なのかっ?!?!

しかし、一体なぜ?!?!

わたしたちはついさっきまで
吉祥寺を歩いていただけ
じゃないか

不気味な建物を見つけて
足を踏み入れ、、

えーっとそれから、、、

だめだそこから先が
思い出せない

はぁ、、、

わたしたちは、
本当に死んでしまった、、
のだろうか???

「仏様たちは
ご成仏初めてで
いらっしゃいますか?」

ん?

なんだって?

当たり前だろう、
初めてに決まっている

ご成仏を2度も3度も
する人がいるものか

いや、いるのだろうか?

いずれにせよ、どうやら
わたしたち親子はうっかり
霊界に足を踏み入れて
しまったらしい、、

何ていうことだ!
(いやなんて日だw)

しかし下手に動けば
事態が悪化しかねない

心にモヤモヤとした
ものを抱えたまま
わたしたちは女性に
従い奥へ奥へと向かってゆく

釈然としないまま
席につくと、女性が
慣れた様子で語り出す

なるほど、どうやら
わたしたちは完全に
死んだというわけでは
ないらしい

そうか、いままさに
この世とあの世の間に
いるわけだな

この世に戻るためには
いくつかの試練を
乗り越えなければ
ならないようだ

こうして
わたしたちは自分たちの
復活をかけ幽霊たちからの
挑戦を受けてたつことに
なったのであった

おしまい(笑)

はい

皆さんここまで長きに渡る
くっさい茶番に
お付き合いいただき、
ありがとうございました(笑)

ホラーものって
あんまり読んだことも
書いたこともないから
上手く書けんでごめんね!

ほぼ実際に起きたことしか
書いてないから内容が
ないんよ(笑)

もうちょい創作したら
良かったね

そんなわけで
先日吉祥寺にある
ゆうれい居酒屋 遊麗さん
に親子で行ってきました

ガチのお坊さんが
幽霊ギャルに説教されたり、
納棺やら霊界について
教えてもらう
というなかなかカオスな
状況(笑)

コンセプトの癖が
すごいんじゃ(笑)

いやー楽しかった!

いちいち設定が細かくて
テンション高めな幽霊ギャルの
話聞くのもすごく楽しかったし
店内の雰囲気も
味わい深くて良きでした

メイド喫茶の
癖強い版って感じ(笑)

今回わたしたちが
いただいたお食事は
幽霊の目玉、
毒苺のカクテル、
スペアリブの火葬焼き、
恐怖のロシアンルーレット
などなど、、、

ビジュアル、演出
すごく凝っていて
終始わくわく

ロシアンルーレットでは
餃子だったり、
シュークリームだったり、
お酒だったりが
出てきてどちらかが
当たり、どちらかは激辛

わたしたちも親子で
勝負したんだけど

わたし全勝ー!
いぇーい!

1号全負けー(笑)

回を追うごとに
辛くなるらしくて、
辛いもの好きな1号でも
最後の方は辛そうだった(笑)

あまりにも辛くて
途中ギブアップ
しちゃう人とかも
結構いるようで
なかなか全部クリア
する人いないみたいだけど
うちの1号は見事に全クリ!

閻魔様レベルだってさ!
幽霊ギャルに閻魔様から
乗り換えちゃおっかなーとか
言われて満更でもない
1号でした(笑)

それから納棺!

ロシアンルーレットを
外した証に額にいっぱい
天冠(三角の白い布)を
つけてるから

1号に入ってもらいました

お坊さんとして
普段とは違う反対の視点、
反対の立場に立つという体験は
なかなか感慨深かったそうです

なるほど

そしていよいよ
フィナーレ

蘇生です

わたしたちには
帰る家があるっ!!!笑

お会計を済ませ
階段をのぼっていくと
無事にこの世に
蘇ることができました

ちなみに帰り際
クジ引きがありまして
わたし一等当てました!
わーい!

スペアリブのタダ券
貰ったんだー!

でも4月中に再訪できず
期限切れちゃった、、残念

あと、おみくじって
いうのがあって(たしか
1回100円だったかな?)

わたしは大凶を
引き当てたよー(笑)

でも霊界的には
一番良いらしい!!

天井からぶら下がる
腕とともに使い魔?の
ジョンソンくんっていう
蜘蛛がいるんだけど、
(拍手の音に反応して動く)
わたしはそれの下僕認定
されました

下僕の下僕て、、、笑

まあなにはともあれ

こちらの居酒屋さん、
盛り上がること間違いなし!

テーマパークの
アトラクション感覚で
みんなも良かったら
行ってみてね



カズれもんさん
親子丼オススメです
GWはお仕事と課題ばかり
でしたが、楽しい思い出が
できて良かったです
そうなんです、実は
約1ヶ月前にバッサリ
切っちゃいました!
去年2回ブリーチして
しまったので黒染めしても
すぐに色が抜けて茶髪に
なっちゃうんです、、、
そう言っていただけて
嬉しいです(;ω;)


無憂樹さん
わーい
ありがとうございます!


俵翔太郎さん
GWはお仕事と課題
ばかりでしたが、最後に
楽しい思い出ができました!
俵さんも充実していたようで
なによりです!
また頑張っていきましょう


ダルタにゃんさん
猫は母屋の猫です
なるほど