お待たせいたしました!

今日は太陽生命さん新CM
撮影の裏側をちょこっとだけ
お見せしたいと思います

じゃん!

見てください、
このステージの高さ!!!

げちぱねぇでしょ(笑)
←使い方若干違う気するけど
まあいいや

いや~写真見ていただければ
お分かりいただけるかと思いますが
このセットされたステージ、
2mもあるんです~~~~~~

ステージ横に設置された階段が
割りかし不安定で
滑りやすい脚立だったから
上り下りすごい怖かった~~~(笑)

一度のぼっちゃうと
立つこと自体は
そんなに怖くないんだけどね

高所とか私全然平気peopleやし(どや

でも、パフォーマンスの中で
ゆりあちゃんが背中を
ぐいっと倒すというか
仰け反るポーズがあるんだけど、
あれは半端なく緊張した!!!

ゆりあちゃんを絶対に
落としたらいかんと
思って、支える背中辺りを
撮影中ずっとガン見していたら
監督様から背中に手を添えて
支える瞬間だけ見るように
してそれ以外の動いている時は 
できるだけ見ないように!
との演技指導が入り、
ますます緊張of緊張

指に力入りすぎて
撮影後1週間くらい
全指、主に親指が
完全に死んでた(笑)

スマホ操作できんくらい
筋肉痛というか腱鞘炎というか
痛みと鈍い感覚に襲われて
日常生活バリバリ支障きたした(笑)

ま、今となっては
懐かしい良い思い出だいね~!
(唐突の群馬弁w)

はい、そんなわけで
あのグラフをよじのぼる様な
演技・パフォーマンスは
このようなセットの中で
頑張っておりました!

こういうセット初めてだったし、
出来上がり想像するのが
難しいから手探りで
演技大変でした~

でも、ゆりあちゃんや
監督様、スタッフの皆さんとの
信頼関係が築けていたから
安心して全力で取り組めました

絶対このメンツじゃなかったら
できなかった~~~

ありがとうございます!

すごく良い経験になりました

出来上がった作品も
可愛らしくて大満足!!!

素敵な作品にまた携われて
嬉しかったです~~~

あとあと、それより何より
織田信長役の真延心得さんが
本当に凄かった!

ゆりあちゃんと私は、
このメンツでの撮影も3回目
だから気心知れてるといいますか
我々にとってはホームな
現場だったけど
真延さんは初参戦だし男性だし
しかも我々パフォーマンス系女子
(ダンスや新体操といった
体を使った表現の経験者)と違って
生粋の俳優さんなのに
話し方から所作から舞まで
要求されるものが
たくさんあって、、、

しかもあの髪に
眉や髭といった特殊なメイク、
そして着物、、、
(動きや汗が制限されるし
時間もかかるし…)

長時間の練習・本番で
手が鬱血してしまう程
全力で励んでいらして、
あれはもはや千本ノックでした、、、

涙無しには語れない!

あの日以来、辛いことが
あっても、あの時真延さんは
もっと大変だったと思うと
こんなことでへこたれてちゃ
ダメだ!と俄然やる気が
湧いてきます

ありがとうございます!

本当にみんなの努力が
詰まった作品なので、
ああ、あれはこんな風に
撮影していたのね~と
また新たなperspectiveでも
この作品を楽しんでいただけたら
嬉しいです~

そんなわけで、写真は
オフショットといいますか
撮影の様子だよ~ん

現場の空気が伝わるかな、、笑

#太陽生命 #CM #TVCM
#江田友莉亜 #えだまお
#裏話 #BTS #撮影秘話
#撮影 #収録






ルルさん
仏教・キリスト教・ヒンドゥー教
などそれぞれの様式美が結集し
見事に調和している空間、、、
なかなか珍しいですよね
とても綺麗でした


カズれもんさん
ヴェルサイユ宮殿いつか
観に行ってみたいな~
すごく綺麗な空間でした!
タイは本当にたくさんの
魅力が詰まっていますね
またちょこちょこ
載せていきたいと思います~


無憂樹さん
わかりますわかります(笑)
でも以前にご紹介したピンクの
ガネーシャであるとか
ワットパクナムの方が
色自体は派手でどぎついかも(笑)
目にどかーんとくる感じ(笑)
エラワン博物館はたくさんの
色を使っている割りには
全体的に落ち着いた空間でした~


ムードさん
博物館という名称ですが
どちらかというとお寺って
感じでしたね~
とっても立派でした


おきゃんぴぃさん
西洋の要素と仏教やヒンドゥーが
見事に調和していて素敵でした
お城はやっぱりドイツの
ノイシュヴァンシュタイン城が
一番きらびやかで迫力ありましたね
わ~い、食べ物の好みおそろっち!


ぱあやんさん
ぜひぜひ~
観るもの、食べるもの、
たくさん魅力のある国です~
氷屋ぴぃすさん、見た目も
お味もすごく良かったです!
かき氷、これからの時期は
空いてきて狙い目だな~と
思うので、またレポート書きます!
東京はかき氷のお店が
たくさんあるのでワクワク~
都会はたしかにかき氷に限らず
おしゃれなお店たくさん
ありますよね~♪


ダルタにゃんさん
そうですね!
キリスト教、仏教、そして
ヒンドゥー教の要素が
見事に調和していて
美しかったです


芋けんぴさん
お役に立てたようで良かったです