
今日は地元桐生の美味しい
お寿司屋さんを
ご紹介させていただきます
※あ、ステマじゃないですよ(笑)
2号ちゃんが一方的に
気に入っているお店で(笑)、
鮨 いといさん というお店です
たしか前にも紹介したこと
あるんだけど、季節が変わると
ネタも変わるからまた紹介させて!
いといさんは
春夏秋冬、その時季その時季の
旬なネタがいつもたくさん
揃っていて、いつ行っても
新鮮で美味しいんです!
個人的に一番好きな握りは
トロ、カワハギ、
炙ったのどぐろ、穴子かな
脂ののったのどぐろは
炙ることで香ばしくなり
口の中で脂がとろけ、
笹の香りが粋な穴子は
身がふわっふわ!
穴子は塩とタレで2通り楽しめます
個人的には特に塩がオススメ
素材の良さがダイレクトに
伝わってきます
わたしはだいたいいつも
トロと白身2種類は鉄板で
あとはその時季のオススメを
2種類くらい食べるかな~(計4種)
んで、それプラス~
焼き魚とかおつまみ系を
頼んで家族でシェアするのが
だいたいいつもの流れ
この間はなんと!
2号ちゃん大好き鱧があったよ!
この間、水簾さんで鱧懐石食べて
もう今年1年分の鱧食べた~って
満足したのに、やっぱりまた
食べたくなっちゃったよ(笑)
鱧と言えば普通は
身が冷たくって、
酸味のきつい梅肉が上に
ちょこんとのっているのですが
こちらは温かいのです!
そして、梅肉もほんのり
甘酸っぱい優しいソースなので
素材の良さが活きています
実はこの間鱧懐石を食べたときに
鱧しゃぶをいただいたのですが
ちょうどそのとき茹でた
温かい鱧って美味しいんだ~って
感動したばかりだったので
すごく嬉しかったです
あのひんやり酸っぱい鱧も
ザ・鱧って感じがするし、
涼を感じられて
美味しいけどね!
それから、早松茸!!!
これが、凄まじく美味しかった(笑)
松茸に限らず何においても
大将の仕事が
実に丁寧なんですけど、
こちらの松茸、大将が
手間隙かけて丁寧~に
焼いてくださったので
香りの広がりが本当に素晴らしい
まさに
口の中で豊かな
香りがふわーっと広がる、、、
この一言に尽きます
醤油の香ばしさと
松茸の良い香りが絶妙なんです、、、
父と二人で
ペロッと食べてしまったので
お代わりしちゃいました(笑)
あと、最後を締め括るデザート、
自家製アイスクリームが
とてもとても美味しいです!笑
ミルクのアイスがベースなんですが
ブランデーが入っていて
大人の味なんですよ~ふっふっふ
マンゴー、ブルーベリー、
桑茶あずき、メロンなど
季節に応じて様々な
フレーバーが楽しめます
わたしはマンゴーが一番好き~
あと、季節限定?の新作メロン!
この新作のメロンアイスは
通常のメロンアイスよりも
甘くて色合いも可愛らしい
オレンジでわたしのお気に入り~
普段のメロンアイスは
甘さよりもお酒の香りを
強く感じられるので
ここのお店のアイスの中で
一番大人向けって感じ!
男の人とか特に好きそう
そんなわけで、
四季の素材が味わえる
鮨 いといさん良かったら
行ってみてね!
外観も内装も
とっても綺麗だし、
食器とかインテリアも
すごく拘っていて
落ち着いた雰囲気が最高です
写真は味噌が全然臭みなくて
美味しかった毛蟹と、今が旬の鱚、
脂ののった焼いた鰯、口の中で
ふわーっと豊かな香りが広がる
早松茸(お代わり)、
2号ちゃん大好き鱧、
今もう大きくなっちゃった
けど出たての頃の新子、
定番のトロ、ふわふわ穴子
お店HPは
http://sushi-itoi.com
アメブロさんは
http://ameblo.jp/susiitoi20110602
Twitterさん @sushi_itoi
良かったら見てみてね!
無憂樹さん
ありがとうございます!!
練習がんばるぞ~~~
カズれもんさん
BEN&JERRY'Sさんのアイスは
たしか前コンビニでも買えましたが
コットンキャンディーのと
クッキーのが美味しくて
好きだったな~
AND THE FRIETさんのポテトも
揚げたてで美味しいんですよ~
ただここだけの話、両方とも
それぞれ単独がものすごく
美味しいんで前回紹介した
コラボ商品も良いのですが、
別々に買って食べる方が
オススメです(小声)
みんなには内緒ですよ(笑)
ダルタにゃんさん
知らなかった~~~
最近ははちみつレモンの
かき氷を食べましたが
爽やかで美味しかったです
ルルさん
は~い\(^o^)/
ぱあやんさん
思ったより違和感のない
組み合わせでした!
でもそれぞれ単独が
美味しすぎるので、別々に
食べる方がオススメかも(笑)
ありがとうございます!