
合同練習したよ~
特訓というよりも
これだけ群馬のpopperが
集まるとちょっとしたイベント
って感じになっていたよ(笑)
みんな、同じ
ストロングマシン博士こと
Sean先生の弟子なんだけど
カラーが良い意味で
本当にバラバラで面白かった!
バトルはスキルも大切だけど
poppinの場合は
いかに音を聴けているか、
音と一体になってノれているか、
あとはいかに恥を捨てて
笑いを取れるか(笑)
みたいなところも大事だったりします
わたしも、昨日はだいぶ
体張った感ある(笑)
ショーの場合は
相手となるお客さんも
ケースバイケースだから
ストーリー性だとか魅せ方、
合わせ方が大事になってきますよね
1人1人の個性をどう活かして
動き同士がケンカにならないように
するのか、そしてやっぱり
演者もお客さんも楽しめる
ステージをどう演出するかが
鍵になってきます
バトルにもショーにも
それぞれの良さがあります
そういうところ含め、
このダンスはキャリアとか年齢とか
関係なく楽しめるんだよなぁと
改めて実感できて楽しかったです
でも、さすがに昨日は
バトルやり~の
ショーケースやり~の
連チャンだったから
タフ過ぎてバタンキュー☆
お昼が遅かったせいもあって
お腹パンパンだし
たくさん動いたから
お腹すかなくて
夜ご飯はアイスクリームと
栗だけだったよ(笑)
というわけで、
皆さんありがとうございました
練習終わってしばらくして、
我々が弟子の中で一番
ベテランってことに気づいた(笑)
しかも、年下の子もいるし(笑)
まだまだ気持ちは新人なのに、、
おばさん(私)頑張らないと(笑)
とほほ