すっかり久しぶりになってしまいました💦
ベビーカー博士の奥井ゆうかです!
大学の夏休みも終盤になってきました。
みなさまはどのようにお過ごしでしょうか??
私は青森の実家に帰省して、東京でイベントをして、富山で親戚と集合して、また青森に帰省してと充実しています🎶
そんな時に、新型コロナウイルスに感染してしまいました
帰省している時だったため、車で病院に行けて、小さい頃からのかかりつけの病院でみてもらえてまだよかったのかもしれません。
コロナは高校3年生の冬にも1度かかっていました。その時はどんなものなのか分からないから不安でしたが、今回は2回目。
だから、不安は全くなかったです。
やっぱりしんどかった!!
1回目のコロナの時より熱が下がらなくて辛かったです。今回は1日目39度、2日目38.9度まで上がりました。どちらも朝は37度ぐらいなのにお昼には39度ぐらいまで上がって夕方には下がったため、1日の体温の変化に疲れました笑
めちゃくちゃ寒いところから急に暑くなって汗びっしょりになりました笑
3日目には37.2度までしか上がらなくなり、4日目にはすっかり平熱になりました!
実測で時間はかかるけれどとても信頼してます!
鼻が詰まっているせいなのか、はたまた嗅覚がやられたのかは分かりませんが匂いはほとんど感じません。
私は元々匂いや味に敏感で、特に味に関しては味が濃いものは食べられない、醤油やドレッシングは基本使わないのですが、今回は味も濃いものではないと分からなくなりました💦
うどんの味を感じなかった時は驚きました😳食べてても味も匂いもしないから食感だけを頼りに食べていました。
東京の家には常備しているのですが(よく熱を出すため)、実家にはなかったので家族に買ってきてもらいました💦
ひとり暮らしの方などは常備しておいてもいいと思います!
赤ちゃんにはこちらのポカリスエットを!大人用のポカリスエットを薄めても赤ちゃん用にはなりません。赤ちゃん用のポカリスエットは赤ちゃんの体液と同じ浸透圧になっています。また、味やカロリーも赤ちゃん向けになっています。
今は濃い味のものだけはうっすらと分かります!
1回目の感染の時はここまで味覚や嗅覚がなくならなかったので驚いています。
はやく感染前の感覚に戻りたいです。
このままだと、離乳食や幼児食の食べ比べができないことが悔しいです😭
前回も今回もどこでかかったのかは全く分かりません。人が多いところに行ったわけでもなく、普段通りに生活していたのですが、、、
試験を控えている親友に移さなくて本当によかった😮💨
直前まで一緒に居たから心配でした
病院の先生はコロナが流行っていると言っていました。みなさまもお気を付けください🙇♀️
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
また次のブログでお会いしましょう🎵