こんばんは
ベビーカー博士の奥井ゆうかです!
私は大学3年生になり、就活が始まりました。大学の課外講座の就活セミナーに参加しているのですが、そこでガクチカ(学生時代に力を入れたこと)を書くという課題が出ました。
今まで、インターンの応募やビジネスプランコンテストの応募などガクチカを書くことは沢山ありましたが、就職のためのガクチカは難しい💦
企業にとって得になることを書かなければいけないらしいです。私がガクチカのエピソードで書ける話は9割がベビー用品関連の話。学生時代を振り返ると、ベビー用品が全く関わっていないものは片手でおさまるほどしかありませんでした。私の人生はベビー用品があってこそです。ここまで何かに打ち込む人は少ないと担当の先生に言われました。ですが、私にとっては当たり前で、それをどう表現していいのかとても悩みます🤔ベビー用品が無い人生は考えられないんだなぁと改めて思いました。
そして、今のままのエピソード、書き方だとベビー用品の会社に提出するガクチカだったらいいのかもしれないですが、私が目指している業界には通用しないことを学びました。
書き方次第で変わるらしいのでこれから頑張ろうと思います💪
就活を意識した行動は1年生の時からしていましたが、いよいよ本格的になってきました。今まで行ってきたベビーカー博士としての活動も続けたいです。
ガクチカだけではなく、人生最大の逆境というテーマで書いた課題も自分ではよく書けたなと思っても企業が得をするのかという点でみるとまだまだ改善点がたくさんあります。
このようにガクチカなどで悩んでいる時間も何年かしたら思い出になるのかなと思っています。完成するのはまだまだ先になりそうですが、大学3年生の1年間を全力で過ごしたいと思います!
- 前ページ
- 次ページ