アフターケアの軟膏は...? | ストローカータトゥー横浜の舞台裏

ストローカータトゥー横浜の舞台裏

毎日更新中☆彫師たちがつづるTattooタトゥースタジオ日々ブログ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

9月16日(日)、17日(祝月)は都合により、
横浜スタジオ、町田スタジオともに臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



ちひろですチョコレート


tattooのアフターケアに使用する軟膏。

「クリームを塗って下さい。」と、
彫師に言われる事が多いかと思います。

基本的には家にあるハンドクリームなどで
十分対応できるのですが、
今まで自分の肌で数種類試してきましたパー

本日は改めて個人的に調子が良く感じた
ものをご紹介します。


お客さんから、いただいたのが
きっかけで試したシアバター。


$ストローカータトゥーの舞台裏


保湿効果が持続するのが
楽だった様に感じます。


化膿止め軟膏というのも、よく聞きますね。


$ストローカータトゥーの舞台裏


夏場に化膿させた経験があり、、、
心配な時は化膿する前に塗っています。


代表的な保湿剤のワセリン。


$ストローカータトゥーの舞台裏


ちょっと固いので、手の体温で十分に柔らげてから
塗るのがポイントといった所でしょうか。


個人的な感覚では、痔の薬がとっても
合っていまして。。。


$ストローカータトゥーの舞台裏


彫ってから数日後にくる“痒み”が、
いつもより楽だったのは確かな感想です目

メンソレータムのスースー感が、
心地良い時もありました(^^)


$ストローカータトゥーの舞台裏



今回、私個人の感想だけで書いているので、
初めて読む方には不十分な文章かもしれませんσ(^_^;)


ケアについて、詳しくはこちらを。

HPアフターケア。

更に、11日間の私のカサブタの
表情もありますので、こちらも。

過去ブログ。

コインサイズ前後のワンポイントでは、
「今現在も色飛び無し☆ 」の表情を見ても、
傷パワーパッドが最適だった様に思います。

9日間の表情を載せていますので、
是非、過去ブログをご覧下さい音譜

傷パワーパッドでのケア。


参考になれば、幸いですニコニコ