使うタトゥー。。。 | ストローカータトゥー横浜の舞台裏

ストローカータトゥー横浜の舞台裏

毎日更新中☆彫師たちがつづるTattooタトゥースタジオ日々ブログ

KANですドクロ

それぞれが色んな想いを込めて彫るtattoo。。。

デザインこそ違えど、そこには何らかのキモチが

入っていることがほとんどではないかと思います。

先日、ちょっと変わった切り口でのリクエストがありました。

インチ定規を彫って欲しい手裏剣

聞けば、アメ車をメインに扱うショップオーナー。

アメリカに買い付けによく行くそうで、

パーツを買う際、

そのサイズを測るのに「使う」とのコト。

「スケール(定規)、よく忘れちゃうんで...」

自分も昔、古着の買い付けをしてましたから、よくわかります(笑)

デニムなんかは、自分の首周りを参考にして測ってましたけどね。

アメ車パーツだと、サイズが合わなきゃ意味がないので、

スケールは必需品でしょう。。。

実に測りやすい部位↓。

パーツを当てれば、一目瞭然ひらめき電球
$ストローカータトゥーの舞台裏

下は1ミリ目盛り、上は1/32インチ目盛り。
$ストローカータトゥーの舞台裏

1/32インチ=0.793ミリ,,,,,,,,,あせる

神が与えた2010年の最初の試練と前向きに受け止めました...(笑)

仕上がったインチスケールを見たお客さん、

「こりゃ使える!入れたかったんすよ、かなり便利チョキ

アメリカでも、かなりのインパクトを残しそうグー

その意気込みを買われて、レアパーツが安くゲットできることは

間違いないですな。

使うタトゥー。。。

まさに無限の可能性を感じます♪

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆