熟成という言葉が近い。 | ストローカータトゥー横浜の舞台裏

ストローカータトゥー横浜の舞台裏

毎日更新中☆彫師たちがつづるTattooタトゥースタジオ日々ブログ

KANですドクロ

「いつから2階に移ったんです?」

久しぶりのお客さんに言われます。

ストローカー立ち上げの頃は、同じビルの1階でしたからね。。。

手狭になって、2階へ移転し、

さらに狭くなって(笑)同じ2階の反対側の広いほうへ...UFO

1階で彫ったお客さんは6年近く経っているわけで、

それでも訪ねて来てくれるということが

非常にありがたく感じ、ストローカーならではの雰囲気を

大事にしていかねばなぁと、しみじみ思います。。。DASH!

こちらのお客さんも長いお付き合い。
ストローカータトゥーの舞台裏

3年...いや、もう4年か。。。

胸割五分から始まり、背中全面。

そして袖の延長...と、

焦るわけでもなく、仕上がってゆくのをじっくりと楽しむ。。。

そんな感じの方。

今日からは右腕の雷神をスタート。

ご自分のイメージする彫り物のゴールがあって、

それに向かってじっくり熟成させながら作り上げてゆく共同作業。

時間からは額のぼかしへと進みます。

静かな、とても充実する3時間。

彫師にとっても、ありがたいひとときです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆