
今日はお休みをいただき、息子と二人でチャリツーリング

久々にズーラシアへ。。。
「ハイ、おまえがリーダーね。頑張って道案内してみ。」と
地図を渡してみたものの...

単に直線距離優先で地図なぞったもんだから、ありえない山林越え

ボウズはノリノリ、自分チト辛め。。。(-。-;)
地図の見方や太陽・樹木での方角の見つけ方なんかを
説教&伝授しつつ、無事ズーラシアに到着

結構混んどりました

動物園は資料の山でして、当然ですが、生きている彼らを見る事は
描く時に非常に役に立つのですね

園内、ぶらり散策です。。。
ん?こんなところになぜガネーシャ?

木陰にはハヌマン像が...

ヒンドゥーの神々がいたるところに

アジアエリアには、気がつかない人も多いような場所に
ガルーダや魔女バロンなんかも飾ってありました。
動物よりこっちのほうをキョロキョロ探してしまった...(汗)

龍はいませんが、虎はいます(▼ヘ▼;)
このしま模様、描くとなかなか難しい

その風貌に似つかわしくない肉球を今回はじっくり観察


ボールニシキヘビの柄にかなり反応

色のコントラストが使えます。彫りに適した色具合だなぁ

ヘビ君、いつか使わせていただきます(_ _)

少々疲れ気味。。。(笑)
でも大人になっても動物園はやっぱ楽しい。
帰り道は舗装道路を通って、さっさと撤収

いい刺激になりました☆
*☆*:;;;:*☆*:;;;: