2ndステージへ。。。 | ストローカータトゥー横浜の舞台裏

ストローカータトゥー横浜の舞台裏

毎日更新中☆彫師たちがつづるTattooタトゥースタジオ日々ブログ

KANですドクロ

自分が初めて肌に墨を入れた時。。。

もう十数年前の話。

tattooはまだまだ一般的なものじゃなかった。

反社会的なモノというか、身近な存在じゃないというか。

それが今、

ミュージシャン、格闘家、俳優...

TVでも見かけるようになったなぁ=と最近つくづくDASH!

TVや雑誌などが取り上げるのは、かなり遅いのが世の常だし、

毎日、スタジオで毎日お客さんと接していたので、

tattooが自己主張のひとつとして浸透しているのは

もちろん実感していましたが、

今日かなり驚いた事があったのですねビックリマーク

北欧家具の人気ショップIKEAのフリーペーパー。



港北ニュータウンにも1年半ほど前にもOPENしたので、

ご存知の方も多いのでは(^人^)

ぺらぺらとページをめくっていて目に飛び込んできたのが、

なかなか本気なtattooGuy。。。↓


IKEAの客層は実に幅広い。

もちろんtattooに理解があるひとばかりじゃあない。

それをを知っているだけに、正直びっくりグッド!

IKEAもやってくれるね流れ星

真紅のシーツ。白のシャツ。そして濃藍のtattoo...

印象的な色彩のコントラスト。

人にtattooがあろうと、なかろうと、

それがその人の人間性を判断する材料にはならないし、

さらには無法者なわけでもない(笑)

↑この絵ヅラ、むしろ微笑ましいがするのはなぜだろうねニコニコ



tattooは確実に2ndステージへと進んでいるようですキラキラ

tattoo studioってなんか怖くてさ手裏剣

そんなイメージもいつの日か、笑い話になってしまうんだろうなDASH!