あうん。。。(・o・) | ストローカータトゥー横浜の舞台裏

ストローカータトゥー横浜の舞台裏

毎日更新中☆彫師たちがつづるTattooタトゥースタジオ日々ブログ

KANですドクロ

【あうんの呼吸】...

複数名で何かひとつの事をする時、

多くを語らずピタリと決まること、気持ちが一致する時、

こう言います。

ご存じの方も多いと思いますが、

【あ】【うん】はサンスクイット語で最初と最後の音。

日本語の五十音もほぼ同じですよね。

日本語では【阿吽(あうん)】と書きます。

阿は口を開いて最初に出す音。

吽は口を閉じて出す最後の音。

それぞれを宇宙の始まりと終わりを表す言葉とされるそうです。

対になる宗教的な物にも使われることがありまして、

シーサーや金剛力士像なども

【阿形(あぎょう)】【吽形(うんぎょう)】と言われます。

東大寺や法隆寺の門に立つ金剛力士像は有名ですよね。

こちらのリクエストは東大寺の阿形像。



通常、像全身で彫ることが多いのですが、

上腕だと全体的に絵が小さくなり、

表情が出にくいこと、夏場のTシャツ時に足だけが

袖からのぞいてしまうこと...などなどを考慮して、

全身像と膝上像の2種類のデザインを提案。

デザイン画を見ていただいて、膝上像に即決定!

これもあうんの呼吸ですひらめき電球

ぼかしは渋くて、いいですね。。。ヘ(゚∀゚*)ノ

ご夫婦だったり、友人だったり、

はたまた職場の同僚だったり,,,

あうんの呼吸で意志が通じる人って必ず一人はいません?

その瞬間、すごく気持ちいいのは自分だけでしょうか(笑)

お客さんと彫師も同じ!

お客さんが多くを語らず、「ウンウンこんな感じなのよ」と

言われるよう、精進していかなければいけませんグッド!

【阿吽】...理想とするスタジオの姿です。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆