
デスクに向かってデザインを描いている若い彼らの背中を見て、
常日頃思うことがある。
彼らにとって自分は最良の手本であり、
彼らにとってベストな人なのか?
というか、そうなっていなければいけねぇだろ=!
といった決意の再確認といった意味合いが強いけどね

やってみせて
言って聞かせて
やらせて見て
ほめてやらねば 人は動かず
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
連合艦隊司令長官であり、軍神と呼ばれた
山本五十六(やまもといそろく)の名言。
男の修行.....は、前に所属していたスタジオにも、
飾ってあったっけ。
人を育てるということは
行き着くところ、
まず自分がおごることなく成長しなさいよ。
ということなのだ。
若いヤツらのために、そして自分のために。。。
まだまだギラギラしていくぞい

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚