はい。芝生にも肥料をまきます。

元気な芝にするには肥料がとても大切。。

芝生に限った話ではありませんが、肥料の3大要素といわれる、チッソ(N)・リン酸(P)・カリウム(K)がやはり芝生にも必要となるんですね。
肥料袋には(N)-(P)-(K)が10-10-10とか、8-8-8など数値で表記されています。
その他にも、マグネシウム、鉄、ケイ酸、カルシウムなどの養分が供給されることによって、より一層元気な芝になると思われます。
有機肥料、化成肥料、液体肥料、色々あります。。

幾つかの肥料を使用しましたが、細か~い効き目や具体的な違いまではわかりません。。

ただ、よく効いたかなと思った肥料は、バロネス社の芝生の肥料ですね。ちょっといいお値段の肥料なのですが、他の肥料とはちょっと違うかな~。。
詳しくは→http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/040308

施肥後は芝の匍匐茎がどんどん伸び、密度も濃くなったような印象を受けました。



芝によく効く肥料は、同時に雑草にもよく効いてしまうので、雑草は小さいうちに根っこから除去する必要があります。。
毎日観察しないと、いつのまにか雑草が生えてしまっていることもあります。カタバミなんかが生えてしまっては厄介ですね。。

肥料は規定量以上にまいたり、まきムラがあると生育バランスが悪くなったり、芝生を弱らせてしまうこともあります。また、肥料後はたっぷり水やりをしないと肥料焼けをしたりするので、注意が必要ですね。

芝生を刈った後、刈りカスを取り除いてから雨が降る前に肥料まきをするのが効果的!!